ソムリエ・ワインエキスパート試験に絶対に合格したいアナタへ!

独学での勉強方法をご紹介。オリジナル問題集や過去問を解いていただきながらポイントを解説します。


【3次試験】ワインボトルを何度も使う方法 【節約術】

えー、ソムリエ3次試験(サービス実技) を受ける皆様は協会の動画をマネをしてバシバシ練習に励んでおられるでしょうか?

 

マネをするその心、まさに「いもころがし」みたいな気持ちですね。

筆者も当時は小僧と同じく和尚さんのマネして「お芋」を転がすくらいの勢いでしたよ(笑)

www.youtube.com

 

やっぱ1日1回は本物のワインボトルをあけたいって事で、筆者はコストコで安いワインを当日までの日数分を買っていました。

20本くらい買ってたかな...( 一一;) この前コストコ行ったらまだあった。定番商品なのね。

f:id:ttrd80:20181106181155j:plain

 

で、1日に1本を使っていて、1度開けてしまった後も漏斗(ろうと)で戻して2回目・3回目くらい使ってたのですが、やはりキャップシールをはがす&コルクを抜く動作は「やったフリ」ではなく、実際にキチンと流したい!

f:id:ttrd80:20181113222647j:plain

 

ってワケで、今回は 使用済みのワインボトルに何度でも蘇って もらいましょう!

ムスカ大佐の声優の方が同じ苗字で嬉しい...。

www.youtube.com

 

前置きが長くなりましたが

それではいきます( `ー´)ノ

 

1.準備するもの

f:id:ttrd80:20181106182853j:plain

写真左のアーソーってのはワインオープナーの1つですが、ワインショップなどで売っていると思います。それ以外はありきたりな家庭にありそうなものですね。

ヨーロッパの使用人なんかが、この器具を使って...高いワインを開ける⇔また戻したりして美味しいワインをくすねていたなんて鑑定団で言ってたような...(´_ゝ`)

コルクスクリュー308点|開運!なんでも鑑定団|テレビ東京

 

アーソーに関してはワイン愛好家や飲食店なら1つくらいはもっておいても良いかも。ウチの店では意外に活躍しています。

↓3000円とややお高いですが、安く探せば1000円くらいかと。

 

MONOPOL アーソー コルク抜き

 

2.やり方

f:id:ttrd80:20181106183951j:plain

f:id:ttrd80:20181106184223j:plain

f:id:ttrd80:20181106184423j:plain

f:id:ttrd80:20181106184520j:plain

f:id:ttrd80:20181106191734j:plain

f:id:ttrd80:20181106191845j:plain

f:id:ttrd80:20181106192133j:plain

f:id:ttrd80:20181106192256j:plain

f:id:ttrd80:20181106192342j:plain

f:id:ttrd80:20181106192500j:plain

f:id:ttrd80:20181106192617j:plain

f:id:ttrd80:20181106192707j:plain

 

うーん、ちょっと貧乏くさいのは否めませんが、ご愛嬌って事で( 一一;)

 

3.実際やってみた感想 - 使用感

f:id:ttrd80:20181106193135j:plain

 &

f:id:ttrd80:20181106193526j:plain

 

とまぁ、こんな感じです。

 

調べてみると、実はキャップシールだけ個別に買えるようですが↑のアルミホイルで十分でしょう!

知らなかった...orz

 

ワイン用キャップシール ゴールド

 

あとは、3次試験について軽いアドバイスです。

 

・協会の動画を見て、流れを書き出してみる!

自分なりにサービスの流れ整理しておくってのが大切かと。そのメモを見て職場や通勤時間などスキマ時間にエア練習してみて!

実際のメモ書き(→写真に撮る)でもいいし、今どきならスマホのメモ帳ですかね。

f:id:ttrd80:20181113221345p:plain

 

・当日は1つの動作を行う毎に試験官に「これでもか!」ってくらいアイコンタクトを取る!

なにか1つの動作を行うごとに「ちゃんとやってまっせ!」って事を目でアピールしましょう。2人1組の場合は敢えてもう1人の受験者とワンテンポずらすってのも手だと思ってます。

...ってか筆者はそうしました...(´_ゝ`)

f:id:ttrd80:20181113220555j:plain

 

[編集後記 2018.11.13 tue]

最近は全く記事が書けずすいません。本業やらプライベートでバタバタしてました。が、伊丹空港の大阪エアポートワイナリーにいったり、滋賀のヒトミワイナリーにいったりと割と充実した日々を送っています。(また雑記に書く予定です。)  今後は業界人として少しでも見聞を広めていきたいところ...。

【試飲会レポート】モトックス・グランド試飲会@リッツ大阪 2018.10.23(火)

昨日行ってきたモトックスさんの試飲会のレポートです。

あ、これね。

f:id:ttrd80:20181016192825p:plain

 

リッツカールトン大阪での結構な規模のものでした。

そのアイテム数は225、一つのインポータとしては多い!

確かこの前の台風で延期になったやつだったのでは?この数での中止はさすがに可哀想...南無~( 一一;)

f:id:ttrd80:20181024085307j:plain

 

では、いってみましょう!

印象に残った & 良かったものをご紹介します。

 

ぺトロール香を感じたチリのイタタ・ヴァレーのリースリング。

上代がこれならコスパは高い!二次試験の練習にも十分使える一品。

f:id:ttrd80:20181024100421j:plain

 

ジョージアのオレンジワイン!

美味しいシッカリしたものを飲もうと思ったら相場は上代4000円くらいかな。

ルカツィテリなんて品種名、カヘティ地方なんてジョージア最大の産地も覚えておきたいところ。

f:id:ttrd80:20181024100449j:plain

が、筆者のオシのオレンジワインはやっぱ↓!3000円手前で上品&力強さ!

■【お取寄せ】パパリ ヴァレー スリー クヴェヴリ テラスズ ルカツィテリ[2017]

 

次はイタリア、シチリア産のグレカニコ

実はソアーヴェで有名な品種ガルガーネガと同じ品種

知らなかった...( 一一;) 

ガルガーネガ - Wikipedia

で、値段の割に、力強い酸。安っぽさが一切ない。コスパ抜群・最強の一品!

f:id:ttrd80:20181024100305j:plain

 

同じく、今度はヴェネト州のガルガーネガ

先ほどの↑とは対照的でまるで甘栗を食べているような旨味・コク・香りがある樽感・果実味爆発の一品。

これで上代3000円程度なら安い。

が、このジャンルはあまり需要が無いかな...(-_-メ) モノは凄く良いんだけどね~。

f:id:ttrd80:20181024100346j:plain

 

何かと評価が高い ドメーヌ・ポール・マス

シャルドネは酸オシ!ソーヴィニョンは意外と上品でこの価格にしては悪くないイメージ。何を造っても旨いのか...(´_ゝ`)

あ、ちなみに、ラングドックとペイドックの違いって分かりますか?

(↓転ばぬ先の杖!)

ワインのペイドッグってどういう意味ですか? - ペイ・ドック は ヴァ... - Yahoo!知恵袋

f:id:ttrd80:20181024100526j:plain

 

シンフォニアのロゼ

安いんだけど、ちょっと水っぽいかな。

このシリーズのオーストラリアのシラーズなんて良い出来なんだけどね~。

f:id:ttrd80:20181024100557j:plain

 

やっぱボルドーのロゼ(写真左)って濃いなぁ~(´_ゝ`)

f:id:ttrd80:20181024100622j:plain

 

鳥のエチケットで有名なコスパ最高のチリワイン、デル・スールの赤はメルローのリゼルバが旨いと思う。カベルネだと若干雑味が気になるかな。

f:id:ttrd80:20181024095036j:plain

 

中程度のタンニン、そして不思議なウマみがある一品。

最近、プーリアのワインのコスパが非常に高い気が...。

土が良いのか...同じく日本だと全体的に山形が美味しいイメージ。

f:id:ttrd80:20181024095420j:plain

 

アリアニコはこれもコスパが高かったんだけど...

f:id:ttrd80:20181024100708j:plain

 

実は、昨日の225本のうち1番のコスパを叩き出していたのがこちらのアリアニコ!上代2200円で この余韻は凄い!4000円台の味がします!

イタリアはたまにこーゆー爆発力のあるやつがあるから好き!

f:id:ttrd80:20181024100914j:plain

 

このランゲ(ピエモンテ州)のネッビオーロなんて、お値ごろで二次試験の練習に使えます!

f:id:ttrd80:20181024101530j:plain

 

こちらのアイスワインも上代5200円なら悪くないコク!

そう、勉強したヴィダルですよ、ヴィダル!

f:id:ttrd80:20181024101757j:plain

 

そして、最後に衝撃的だったのが12年もののバローロのグラッパ

何が凄いって、圧倒的なアロマで香りだけでイケそうです( *´艸`)

思い切って一本買います!

f:id:ttrd80:20181024102258j:plain

 

あとは、このサンペレグリノのオブジェがオシャレ!

飲食業の方は、店舗の屋内や屋外のディスプレイの参考になるんじゃないかな~(´_ゝ`) 発想がイイ!

f:id:ttrd80:20181024102554j:plain

 

...って感じでした。

やっぱ一気に200種類はキツイですね。

今日(10/24)の昼も試飲会です( 一一;) 秋はマジで多いな....シヌル...

 

おまけ

発表後、ご出張の帰りに、わざわざ新神戸で途中下車されて、いの一番にご来店下さいました。

(やっぱ一発目の写真のやらせのない新鮮な笑顔が素敵でしたので採用。)

シャインマスカット大福ごちそうさまでーす!メチャウマでした。

これからはワインを分析せずに楽しくのめますね(笑)

f:id:ttrd80:20181024103300j:plain

 

そして昨日は新大阪のスケヤーズの木村さんのお祝に。

なんと、ゴールデンウイーク明けから勉強して通られた天才肌!次回(来年)受験されるお近くの方は是非お話をうかがってみて下さい。直近で受かった方の話は凄く参考になるはずです。

Cafe & Bar SUKEYARDS | 新大阪 カフェ・ダイニングバー

f:id:ttrd80:20181024103721j:plain

 

以上

 

【動画メッセージ】2次試験結果発表につき - 特にエキスパートを合格された方へ

今回も動画メッセージです。

 

<ポイント>

残念だった方へ

・出題されるワインとフィーリングが合うかは運

・チャレンジする事自体が大切

・共に研鑽を続けましょう!

通過・合格された方へ

・エキスパート受かった方は謙虚に&素人にも分かり易い言葉を使って!

・大阪のワインショップ W様 の取り組み

・ソムリエ3次は練習の回数が勝負 

youtu.be

 

以上

 

【雑記 '18.10.18】ワイン映画情報、試飲会レポート、メルカリで...

今回も雑記です。

 

・ワイン映画情報

www.youtube.com

 

今年 (2018年) の11月中旬に公開されるそうです。

勉強する前でも、した後でも楽しめるかもしれません。

映画「おかえり、ブルゴーニュへ」公式サイト 2018年11/17公開

 

・試飲会レポート

昨日10/17は神戸・大阪では3つの試飲会がありました。+一昨日も1つ。

気になったもの・思い出に残ったものをご紹介しまッす(; ・`д・´)!

 

リヴサルト

f:id:ttrd80:20181018125512j:plain

SO・WEの勉強をしていたら知る事になるリヴサルト。

もはやVDNかVDLかルーションかラングドックかは忘却の彼方(笑)ですが、飲めると嬉しい!

ちなみに上代が3000円手前。甘いけどコクがあって美味しかった。が、あまり需要はないかな...orz

カリテ・エ・プリ様の試飲会(@神戸生田神社会館)にて。ソムリエ協会の郵便物に同封されてましたね。

 

ファルネーゼ (イタリア)

f:id:ttrd80:20181018130728j:plain

f:id:ttrd80:20181018130807j:plain

Fのマークで有名なイタリアのファルネーゼの試飲会!

トスカーナのボルゲリ上代4000円前後も悪くはなかったけど、CS・Me など世界的にベタな品種よりどうせなら地ブドウで勝負して欲しい。

そんな中、このモンテプルチアーノ、プリミティーヴォを使ったエディチオーネはイタリアらしさが出てて良かった。上品だけど、しっかりと苦み・コクがある感じ。

ただ、最近はヴォッジョレヴォルピの2000円台がレベルが高すぎて、6000円台のワインでもかすんでみえてきてしまっているという...(。-`ω-)

今井商店様の試飲会(@中山手神戸ワインセラー)にて。

 

全然関係ないけど、プリミティーヴォだと↓のOGV2000円台で十分だと思う。1つ上のランクもあるけど味が強過ぎるのでイマイチ (飲むなら熟成させた方がいいのかも)。試験でも出てきたカリフォルニアのローダイですよ!

オー・ジー・ヴィー オールド・ヴァイン・ジンファンデル ロダイ|ワイン通販の世界のワイン葡萄屋

 

カリフォルニアのCS

f:id:ttrd80:20181018132620j:plain

香りの派手さこそないものの、余韻はのシッカリした感じは4000~5000円台のコスパを叩き出していると感じた一品。飲食店でも使いやすいと思う。

そういえば「カリフォルニアのカベルネで!」って指定してこられるお客さんも多いような...(´_ゝ`)

 

ロワールのソーヴィニョン

f:id:ttrd80:20181018133020j:plain

割と上品なソーヴィニョン。ロワールでこの味でこの価格なら御の字といった感じ。

国名にこだわりがあって、繊細さが理解できる方向け!

 

コラヴァン 

f:id:ttrd80:20181018133247j:plain

ワイン保存用のコラヴァン。

欲しい...。が5万円くらいかな。もうちょっと安くなればいいんだけどね~( 一一;)

筆者のように二の足を踏んでいる飲食店の方も多いのでは?

CORAVINモデルワインシステム ブラック 100010

上3つはジャルクス様の試飲会(@日航ホテル大阪)にて。

 

カリフォルニアのシュナン・ブラン

f:id:ttrd80:20181018134026j:plain

最後は個人的にかなり美味しいと思っているものの、値段的に商売には使いづらいのが悩みのこの一本。ってのはさておき、このシリーズけっこう好きなんだよね~。

富士インダストリー様の試飲会(@アカデミー・デュ・ヴァン大阪校)にて。

  

・あれが届いた!

ウイスキーの試験の受験票

f:id:ttrd80:20181018134816j:plain

えー、ついに受験票が届いてしまいましたorz

10/28(日) に大阪会場です。全然勉強できてないけど、今回は様子見の気持ちで受けてきます!

 
2018年のソムリエ教本

f:id:ttrd80:20181018135052j:plain

有難い事に今年の教本を読者の方に頂くことができました。

「今まで教本もみずにブログを書いてきたのか(; ・`д・´)!」と怒られそうですが、同じく全く教本を読まないで1次を通過した方もけっこう多いのでは?あのネットで公開された試験問題の600問さえ見てればって感じでしたね。

とりあえず、次に出るまでコチラを頼りに記事を書こうかと思っています。

 

あ、今年受験された方! いらなくなった教本はメルカリで4000円くらいで売れるみたいですよ~!一度1000円で出てたけど瞬殺で売れて買えなかった...グヌヌ

https://www.mercari.com/jp/search/?keyword=ソムリエ教本

 

以上 

 

【意外に知らない】ワイングラスの選び方 - カンタンな理論を学ぶクイズ3問

えー、今回も全然勉強ではありませんが

活きた知識として ワイングラスの選び方 を学びましょう!

有名メーカーRさまの講習や雑誌、教わった事をベースに書きます (´_ゝ`)

 

では、さっそく 第1問

 

白ワインのグラスが2つあります。

サッパリとした酸味のあるタイプ」と「まろやかななタイプ」どっちがどっちでしょう?

f:id:ttrd80:20181015195610j:plain

 

 

正解は...

f:id:ttrd80:20181015195828j:plain

...でした。

 

理論1:ワイングラスは 酸味によって口径 の大きさが変わる!

グラスを選ぶ上で、大切なポイントはの1つが 酸味 です。

アップでちょっと気持ち悪いですが、舌の上をワインがどのように通過するか を想像してみて下さい。

f:id:ttrd80:20181015202530j:plain

 

 

...ってのを踏まえた上で、2つのグラスを上から見てみましょう!

f:id:ttrd80:20181015201718j:plain

 

口径が小さい とチョロチョロとワインが舌の上を細く流れ

口径が大きい 舌の上全体に流れます。

 

要は 酸っぱいものを舌全体に流すと酸っぱすぎる!という考えです。

 

特に 舌の味覚で酸味を感じるのは両サイド なので、そこを上手く避けているわけですね。いやー人間の生理的にも理にかなっているわけです。

 

f:id:ttrd80:20181015203055j:plain

 

ちなみにグラスは、左のサッパリ系がリースリング型、右のまろやか系がモンラッシェ型 または オークド・シャルドネ型(=樽のきいた...) なんて言われています( `ー´)ノ モンラッシェなんて必死に覚えましたね(笑)

f:id:ttrd80:20181015205107j:plain

www.takamocori.info

 

 

さー、引き続きいってみましょう!

それでは 第2問

 

赤ワインのグラスが2つあります。

軽やかな果実の香りがあるタイプ」と「どっしりした香りのあるタイプ」どっちがどっちでしょう?

2次試験のテイスティングで言えば、軽いベリー系の第一アロマ vs エグい香り(+木樽からのニュアンス) って感じ(´_ゝ`)

f:id:ttrd80:20181015203936j:plain

 

 

正解は...

f:id:ttrd80:20181015205425j:plain

...でした。

 

ボルドー型はカベルネ・ソーヴィニョンなどの重ためのもの、ブルゴーニュ型はピノ・ノワールなど軽めのものに使います。

さすがに赤ワインに関してはご存知の方も多かったかもしれませんね (´_ゝ`)

 

理論2:キツイ&重い香りは逃がす! 軽めの許せる香りなら閉じ込める!

これは単純にグラスの上の口が 開いている閉じている かです。

↓を見てお分かりの通り、逃がす方はストンと垂直に近く、閉じ込める方はやや八の字を描いていますね。

f:id:ttrd80:20181015212319j:plain

 

↓二次のテイスティングの参考書に出てきそうな絵ですが、左上の 軽いベリー系の香りなら、こもってもキツくない (むしろ集中したい...) けど、下の針葉樹や燻製などエグい香りがあるものは、こもるとキツくなり過ぎるので逃がすって感じです。

f:id:ttrd80:20181015211603j:plain

 

まぁ、ピノ・ノワールに限らず、香りが軽快なものにはブルゴーニュ型を使うのも一工夫って感じでしょう( `ー´)ノ

 

 

では最後、第3問

 

年代物のヴィンテージワイン (20~30年ものなど) を飲むのに適したグラスはどっちでしょう?

これは意外に知らないかと...(。-`ω-)

f:id:ttrd80:20181015214310j:plain

 

 

正解は...

f:id:ttrd80:20181015215329j:plain

...でした。

 

理論3:年代ものは味も香りも落ちついてくる → パワーが必要な大きいグラスは避ける!

これは意外ですね。ワインの勢いを人間に例えるとこんな感じ。

年代ものの値の張るヴィンテージワインだからといって、豪華で派手な大き目のグラスは不適 という事になります。

 

飲食業の方は気を付けて!

そして、一般の方も客としてレストランで年代もののワインを飲む時に小さいグラスが出てきても「馬鹿にされた!」とか勘違いしないように(笑)

f:id:ttrd80:20181015215657p:plain

 

まぁ、そんな機会も少ないと思いますが、マメ知識として知っておきましょう。いつかきっと役に立つ日がくるはず!

 

解説動画

youtu.be

 

 

実際にはもっと細かいと思いますが、とりあえずこれがキホンです!

飲食業の方はグラスの説明をこんな感じで出来ればポイント高いかと...(´_ゝ`)

 

(ご参考) 

shop.riedel.co.jp

 

<今回出てきた4つのセット>

リーデル (RIEDEL) ヴィノム テイスティングセット 5416/47

 

個人用ならアマゾンで。業務用はグローバルが安いですが入数が6脚とか決まっています。

www.globalwine.co.jp

 

以上

【雑記 '18.10.15】SO3次試験対策、試飲会レポート、飲食業-事業主の向け記事など

今回も箸休め的な記事を随筆で!

もうちょいしたら勉強の内容を復活する予定です。皆さんのほとぼりが冷めたころにコッソリと...( 一一;)

 

・ソムリエ試験 論述について

えー、後から調べたら↓でした。

EPA協定かと思ってましたが、同じ関税系で 安いワインがもっと安くなる! がキーポイントの1つって感じかと。

hunade.com

 

・3次試験どうしたらいいですか?

2次の結果はまだですが、↓を2週間くらいやれば独学でもいけます!

サービス実技の動画を見る→マネして練習する x 1日2~3回

流れを体に覚えさせるのはスクールに いく or いかない 関係ないかも。

www.takamocori.info

 

・飲食業-事業主の方 - 将来独立を考えておられる方へ

↓オススメ記事です。脅すような内容ですが金言が多い気が。

手堅い商売 を!ってのがポイントでしょう。きっと納得して下さる方も多いはず(; ・`д・´)!

kabumatome.doorblog.jp

 

↓個人的に凄く腑に落ちます。

「どうせならお茶を飲みながら...」ってサイコーの考え方かと。強気 って大切!

www.shoubaisekkei.co.jp

 

・試飲会レポート

ワイン好きな方向けです。

印象に残ったものをダラダラ書いてみます。

インポーター・会場などはバラバラ!

 

ムートンのセカンド!

悪くはないけどって感じ。でも飲めると嬉しい。

f:id:ttrd80:20181015115414j:plain

 

 ↑ならチリのモンテスの高級ラインでもいいんじゃね?って気が。

これはコスパ高い!チリでも内容重視の方には分かってもらえるはず( 一一;)

f:id:ttrd80:20181015120312j:plain

 

ワインインスタイルさんのコチラは果実の凝縮感が凄い!値段も納得。

が、凄いワインだと思うものの人によっては安物の雑味と間違われてしまうかも。

f:id:ttrd80:20181015121001j:plain

 

同じくワインインスタイル。

↓ポール・ホブスはカベソーは美味しいが、コスパが高いのはピノ・ノワールだと思う。

オーパス・ワンのファーストヴィンテージを仕込んだ人!

f:id:ttrd80:20181015121533j:plain

f:id:ttrd80:20181015121517j:plain

 

でも後から↑のピノなら コノスルのOCIO (6000円台) で十分なんじゃね?って気も。

Cono Sur Pinot Noir Ocio [現行VT] / コノスル ピノノワール オシオ [CL][赤]

 

最近はやりの ヴォッジョレ・ヴォルピ はローマもいいけど、このプリミティーヴォも出来が良い!何作らせてもセンスが光る。甘口OKな人は是非!フードライナーは地元神戸のインポーターなんで頑張って欲しい。

f:id:ttrd80:20181015122523j:plain

 

試飲会じゃないけど、読者の方に教えていただいた鳥取の北条ワインのマデイラ。なんと甲州で驚くべき価格 550ml で1000円以下!神!1ケース買おうか検討中です。

f:id:ttrd80:20181015123339j:plain

 

コノスルで有名なスマイルさん。さすがにコノスルは飲食店では使いにくけど、このポルトガルワインはかなりコスパ高い!品種はトゥーリガ・ナショナル。ジューシーでゴクゴク飲める一品。バル向け!

f:id:ttrd80:20181015123826j:plain

 

いつしか1次にも出るだろう安心院の小公子。日本的なフルボディーで価格 (3000円台) も悪くない。ウチの店で押し売りしよう(笑)

f:id:ttrd80:20181015124352j:plain

 

おそろくべきコスパを叩き出すシリタ!業務用は3000円台なら【超】御の字。上品に枯れた感じのメルロー。一般ウケはしないかもしれないけど通なお客さんが多ければメッチャ使えると思います。

f:id:ttrd80:20181015124509j:plain

 

最後は中川ワインさん。主にカリフォルニアワイン!

人気のホーニッグはレベルが高い。素直に美味しい売りやすいワイン。

f:id:ttrd80:20181015125225j:plain

 

コルギンは8万円台の超高級品。

普通業者向けでも有料なのに、なんて太っ腹な...( *´艸`)!

f:id:ttrd80:20181015125415j:plain

 

ハーラン・エステートなど、カルトな高級品が続き...

f:id:ttrd80:20181015125649j:plain

 

3万円手前だけど、物凄いコスパだったのがダナ・エステーツのコチラ。

圧倒的な旨さ & 割かし飲み頃!すぐ使えそうなのが魅力。1本買いました。

f:id:ttrd80:20181015125752j:plain

 

ワインが美味しいってよりもウンチクが勉強になり過ぎるのでオーナーの中川さんの周りには人だかりが!いやー、凄いっす。

f:id:ttrd80:20181015130144j:plain

 

そうそう、ボルドーの格付けもいいけど、カリフォルニアのカルトワインも少しは知っておいた方がいいかも。Screaming Eagle なんかは 過剰評価なんだとか。

Cult wine - Wikipedia

 

以上、ご参考まで~。

今後は思いつく限りジャンル問わず色々と書いていてみようかと思っています。

 

【動画あり】2018年度 二次試験の銘柄を見て - 筆者の所感

引き続きですが、個人的な感想を動画にしました。

ちょっと最後切れてますが、どうぞ!

 

youtu.be

 

ハッシュタグの検索結果はこんな感じ!

 

twitter.com

 

twitter.com

 

結果が気になって仕方がない気持ちはみんな同じです!

希望を捨てずに待ちましょう!