ソムリエ・ワインエキスパート試験に絶対に合格したいアナタへ!

独学での勉強方法をご紹介。オリジナル問題集や過去問を解いていただきながらポイントを解説します。


『クルティエ』とは? - ワインの流通ルート【ワインの購入・保管・熟成・販売】より

▼ポイント - まとめ

f:id:ttrd80:20200627132359p:plain

ソムリエ教本(2020) に見慣れない『クルティエ』というコトバを発見したので、キーワードの関係性をまとめておきました ↑

 

▼詳細 - クルティエ / シャトー / ドメーヌ /   コーペラティヴ / ネゴシアン

cellar-ws.com

 

(↓クルティエについてもう少し詳しい Ver)

Courtiers Selections | BOURGOGNE | 生産者紹介 | ヌーヴェル・セレクション | Nouvelles Selections Inc. | ワイン輸入・販売

 

www.enoteca.co.jp

 

wine-link.net

 

ja.wikipedia.org

それぞれの詳細 については↑を参照。

 

▼おまけ動画 - 「クルティエの仕事について学ぼう!」


Découvrez leur métier: Courtier - Vins de Bordeaux

※フラ語が分からなければ英語の字幕をON!

クルティエの仕事っぷりが分かる良い動画!

てか、英語だと『クルティエ』って ブローカー なんスね...( 一一;)

日本で「ブローカー」つーと犯罪の臭いがするから、多少キザったいけど『クルティエ』の方がイメージ良いかも (笑)

 

以上

【4コマ】ソムリエ・ワインエキスパート試験 と プレッシャー

f:id:ttrd80:20200626115531p:plain

↑、ずっと前からお伝えしたかった 内容です。

 

f:id:ttrd80:20200626120734p:plain

2020年度 J.S.A.ソムリエ・J.S.A.ワインエキスパート呼称資格認定試験│一般社団法人日本ソムリエ協会

今年(2020)の  出願の期日 は↑の通り。


以上

【日本】酒税法 - 税率の変更について - 主要な金額を覚えよう!

f:id:ttrd80:20200624115426p:plain
今回は 日本酒税法 を取り上げます。

 

▼ポイント

f:id:ttrd80:20200624134800p:plain
(参考) 酒税法等改訂のあらまし - 平成29年(=2017年)4月税務署

https://www.nta.go.jp/taxes/sake/kaisei/aramashi2017/index.pdf

 

ソムリエ教本 (2020年版) の 721ページ の内容をまとめると↑

受験当時、筆者はワケも分からずワイン 8万 か~。」とか覚えてましたが懐かしい...( 一一;) ところで、国の資料って「平成」とか「令和」での表記 ですが、分かりやすく 西暦で書いてくれ!って感じですね。

 

kakakumag.com

↑表の通り 今年(2020年)の10月 から改訂とか、わりと タイムリーな話題 なので試験に出やすいかもしれません。ソムリエの方は 論述 を見据えてチラッと読んでおきましょう↑  特に現在の会長に変わってからかトレンドや実用的な知識を問う内容が多くなった気がします。

 

▼ワンランク上を目指す方へ

ja.wikipedia.org

さてさて、ワンランク上つーか飲食業界の方は、常識として先ほどの あらまし↑ はモチロンのこと、加えて ウィキ↑ も読んでおくと吉。...ってのが お客さんとの会話にもよく出てくる しね~。江戸時代に税率を高くし過ぎて造り酒屋が減ったとか笑えます。まさに温故知新!

 

f:id:ttrd80:20200624141237p:plain

持丸長者[国家狂乱篇]―日本を動かした怪物たち

ついでに、↑は筆者が今読んでいる本に記載されているデータですが、↑ウィキを読んだ後に見ると「ああ、日本のお酒業界って明治の絶頂期から衰退していったんだなぁ...。」って実感が持てます。 いや、別の産業が「大きく花開いた!」と言うべきか。

 

以上、酒税法についてはご参考まで。

 

 

【編集後記】

video.unext.jp


The Magic of Heineken Official Trailer (2014) - Beer Documentary Movie HD

今回は昨日U-NEXTで↑の映画を観ていて 何かビールで書ける事ない? と思った次第です。同社の歴史やビジネス、品質管理など 発見が多々あった のでわりとオススメ。同時期に作ったものだろうけど↓コマーシャルなんてカッコイイよ。

【Youtube】Heineken The Asteroids Galaxy Tour

 

・・・

 

オマケで 四コマ も付けときまっす。

f:id:ttrd80:20200625133700p:plain

【イタリア】ワタリガラス と ワインセラーの谷? - とあるワインの 製法比較...など

f:id:ttrd80:20200622103443p:plain
今回は↑のようなテーマでお伝えします。

...が! ここまでで「もう何のワインか分かった(; ・`д・´)!!」って猛者 読まなくてもOK。

 

▼これを取り上げたキッカケ

f:id:ttrd80:20200622104603p:plain

つい最近↑のワインを飲んでいたのですが...「そういや受験当時、意味も分からず ヴァルポリチェッラ って長ったらしいイタリア語を無理して覚えたけど、どういう意味だったの ( 一一;)?」ってなりました。

 

そして...「たしか、ブドウ品種は コルヴィーナ(・ヴェロネーゼ) 主体とかだったけど、これもどういう意味?」ってのもオマケでついてくるわけです。

  

▼ヴァルポリチェッラ の生産地

f:id:ttrd80:20200622110739p:plain

さてさて、まず  ヴァルポリチェッラ の生産地↑ヴェネト州 - ヴェローナ県 の ヴェローナの北側

つまり、ブドウ品種の コルヴィーナ・ヴェロネーゼ という名前は「↑ヴェローナで栽培されているコルヴィーナ」という意味になります。

 

▼ヴァルポリチェッラ (=地名) の意味

www.cellartours.comValpolicella is an intensely beautiful region, whose name comes from “val polis cellae” and means “valley of many cellars”, and is characterized by the steep, vine-laced ridges that run alongside its gurgling mountain streams.

で、まず1つ目の答え ヴァルポリチェッラの意味 『たくさんの (ワイン) セラーの谷』でした。ほぇ~。

 

▼コルヴィーナ (=ブドウ品種) の意味・由来

f:id:ttrd80:20200622113155p:plain

https://www.wine-searcher.com/grape-2190-corvinone

Corvina and Corvinone are just two of a number of Veneto grape varieties with similar names. The exact meaning is not clear – it is perhaps derived from corvo, the Italian word for raven (ワタリガラス), referencing either color or the birds' fondness(愛情≒好き) for eating ripe grapes. It could also come from corba, the basket used to transport the grapes, or cruina, meaning unripe, and refering to the variety's tendency to ripen late.

続いて2つ目の コルヴィーナ(だけ) の意味・由来 は...

ワタリガラス が実ったブドウを食べるのが好きだから

・ブドウを運ぶ バスケット(入れ物) の名前

晩熟 - なかなか熟れないところ

さすがワイン・サーチャーと言いたいところだけど...

 

prezzemolo-creapasso.blogspot.com

特に ↑のサイトが素晴らしい ので是非読んでいただきたい!

こういう有益な情報が『ワタリガラス』で検索しないと出てこないところにグーグル先生の欠陥を感じる( 一一;)

 

www.google.com

ちなみに、イタリア料理店では 「ワタリガラス」ってよく使われる名前 っぽいです↑

 

▼ヴァルポリチェッラ の製法 -  アマローネ / レチョート / リパッソ の違い

ここで、ヴァルポリチェッラには数タイプあるのですが、違い をハッキリさせておきます。

f:id:ttrd80:20200623094023p:plain
 

多少 補足・トリビア を入れておくと...

www.valpolicellatours.com

...Italian word amaro "bitter" (Amarone means big bitter),...

実は、アマローネ って「すんげぇ苦い」って意味↑

 

f:id:ttrd80:20200623094915p:plain
レチョート残糖を残す ってニュアンスは↑を参考。

 

f:id:ttrd80:20200622140023p:plain

リパッソ ってのは、アマローネ や レチョートのタイプで陰干ししたブドウを使って 2度目の発酵 (再発酵) をさせたもの

 

▼参考動画

ヴァルポリチェッラ(通常)

・ヴァルポリチェッラ・リパッソ について

www.youtube.com

 

・レチョート・デッラ・ヴァルポリチェッラ

・アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ について

www.youtube.com

 

リパッソティーバック(お茶) で例えてますね。Re - Pass (=再び通過させる) ってニュアンス。

www.youtube.com

ここまでの内容を踏まえて↑の話を聞くと分かり易い。 

マスキュラー muscular =筋肉質な

インテンス intense =強い ...とか頻出なので覚えておきましょう。

 

▼おまけ

www.veronissima.com

...Wine lovers increasingly appreciate the concept of a wine that is closer to Amarone in terms of structure and aromas but costs one third of the price (コスト は 1/3).

そうそう、日本人はカタカナに騙されガチだけど、実は リパッソは安酒 です(; ・`д・´)! これでリパッソが↑比較表において DOCG ではなく DOC ってのが納得いきますね。あと、昔トスカーナのキャンティ地方でも同じような作り方をしていたってのも興味深い↑

 

以上、ヴァルポリチェッラ についてご参考まで。

 

 

【編集後記】

www.google.com

調べてみると、結構今回出てきたワタリガラスをテーマにしたワインも多いみたい。(Raven 読み : レイヴン)

 

ja.wikipedia.org

...なので、ヒマだったら↑も読んでおくと良いかも。ロンドン塔からワタリガラスがいなくなったらイギリスが滅びるらしいです(笑) ぜひ 接客のネタ どうぞ。(特に↑「文化」の箇所)

 

【4コマ】ソムリエ試験 と 先生ごとの流派

f:id:ttrd80:20200619133019p:plain

 

 

【編集後記】

www.youtube.com

今朝は箸休めに↑の映画を観ていました。この前のスペインの エル・ブリの映画 然り、こだわり続けるリーダーって大変なお仕事だと思います。こういうクリエイティブな分野って 嫌な奴くらいの性格じゃないと、良い作品って生み出せないのではないか? というのが最近の持論。( 精神構造の複雑性の問題? )

 

さておき、非常にオススメ。...ってか歯に衣着せぬ素敵な料理人の方でした。なんしか映像がいちいちカッコイイ。調べてみると日本の店舗は残念ながら閉店されてしまったみたいなので、もう本国 (デンマーク) に行くっきゃない (; ・`д・´)!!

 

以上

【ニュージランド】とある映画で関心を持った - ワイへケ・アイランド

f:id:ttrd80:20200618124748p:plain
今回は ニュージランドワイへケ・アイランド を取り上げます。※以降「ワイへケ島(とう)」で ( 一一;)

 

▼これを取り上げたキッカケの映画


映画『はじまりはヒップホップ』本編映像

先日、映画配信サービスのU-NEXTを検索していたら、↑が珍しくニュージランド、しかも ソムリエ教本 に出てくる ワイへケ島 のものじゃありませんか~ (´_ゝ`) ってワケで観ておきました。

 

若干 ヤラせっぽい箇所 もありましたが、島の  歴史・環境・暮らしぶり を理解するのに良かったです。ちょっと上品なリゾート島 ってニュアンスなので、日本で例えるなら 軽井沢  の島(しま)バージョン って感じでしょうか。

あ、そういや ↓①ワイン・サーチャー記事にある60年代ヒッピー全盛期の伝説的な活動家のお婆さんも登場します。偶然?

 

▼参考資料

①ワイン・サーチャー :  https://www.wine-searcher.com/regions-waiheke+island

②ウィキ : Waiheke Island - Wikipedia

③公式ページ : Waiheke Island of Wine

さてさて、まずワイン ガチ勢(ぜい) はこの辺り↑を読んどいたらいいんじゃね?って感じですが、これらに沿って詳しくみてみましょう。

 

▼ワイへケ島の 位置 & 地理・気候

f:id:ttrd80:20200619213434p:plain
まず、参考資料 ①ワイン・サーチャー の 地理 的な内容をまとめると↑

...ってか、逆にこれを見た後に読めば分かり易いかも。

 

ja.wikipedia.org

地峡 (ちきょう - 英 : Isthmus イスマス) なんて聞きなれないコトバですが↑ 海峡 ( かいきょう ) の 陸(りく)バージョン。

 

Climate | Waiheke Island of Wine

やや内容が重複しますが、参考資料③の↑ページも読んでおくと良いでしょう。

気候 について、豪クナワラ(=同緯度)、仏ボルドー、仏ローヌ、米ナパ との 比較 が素敵。

f:id:ttrd80:20200618161608p:plain

 

▼地質・土壌

(地質) Geology | Waiheke Island of Wine

(土壌) Soil | Waiheke Island of Wine

次に、大事な 地質土壌 ですが↑2つをまとめると↓

f:id:ttrd80:20200618200029p:plain

ジュラ紀1億4500年前 辺りの地層があって、地表付近の 硬い & 水はけが良過ぎる 腐った岩 ( = Rotten Rock ) とも表現される  風化岩 ( = weathered rock) が特徴的。これが理由で ブドウの樹が頑張って育たざるを得ない 感じ。

 

▼プレートテクトニクス

↑土が青っぽいから「腐った」って表現なんだろうけど「還元的な状態 (=酸素の無い ) で 鉄分が酸化する と 青色になる!」ってのは前やりましたね~。その理由として (大陸の) プレートの動きで地中が圧縮されて酸欠状態になったところにマグマの熱なんかで酸化しているからなんだけど、プレートテクトニクス (≒プレートの構造理論) って言葉を知らない方ば覚えておいて!最新のソムリエ協会の冊子にも紹介されているので、近いうちワイン業界では当たり前の概念になるはずです。(ってか現代人としての常識かも...)


プレートテクトニクス 生きている地球の物語

 

↑(地質)のページにもこの テクトニック って言葉が出ていましたね。

...rock strata has been enormously compressed and fractured by tectonic activity causing the landscape to be massively deformed by...

 

▼地名の意味

(島名の由来) 5 things you didn't know about Waiheke Island - Auckland Sea Kayaks

(タンギの意味) tangi - Māori Dictionary

最近は 何でも日本語に訳すのに凝(こ)っています (笑) で...

ワイへケ(島) は 「滝のように連なる水」

オネタンギ(湾) は 「鳴く砂」

同じく北島に ワイタンギ なんてありますが「鳴く水」実は ハワイの ワイキキ(・ビーチ ) の ワイ も ポリネシア語で同じく「水」の意味。ちなみに キキ は 「スプラッシュ(=噴き出す)」。

(参考 : ワイタンギの位置) https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/8c/NZ-Waitangi.png

 

▼有名どころ≒受賞歴のあるワイン

(受賞ワイン) Awards | Waiheke Island of Wine

(ワイン畑のロケーション) Our Region | Waiheke Island of Wine

ソムリエ教本'20 に記載のワイナリー / ワイン と 参考資料③の↑2つのページを 比較 しておくと吉!

 

f:id:ttrd80:20200618170348p:plain

最初に まとめ地図 を貼っておきますね~。

 

★ Destiny Bay Magna Praemia ( ディスティニー・ベイ・マグナ・プラミア )

デスティニー・ベイ ["運命の湾(いりえ)"の意]  ワイナリーの マグナ・プラミア ["偉大なる報酬"の意] ってワイン。 ブドウ品種カベルネ・ソーヴィニョン。ニュージランドで 最も高額 とのコト。

デスティニー・ベイ・ワインズ | Destiny Bay Wines – Craft Wine Park

 

★ Stonyridge Larose ( ストーニーリッジ・ラローズ )

ストーニーリッジ・ヴィンヤード ["石の尾根"の意]  の ラローズ [=La rose "(華やかな香りを...)バラに捧げる"ってニュアンス] ってワイン。長期熟成型ボルドー・ブレンドタイプブドウ品種 は カベルネ・ソーヴィニョン、プティ・ヴェルドー、メルロー、マルベック、カベルネ・フラン、カルメネール...など

Larose – STONYRIDGE

 

★ Cedalion ( セダリオン )

マスター・オブ・ワイン の サム・ハロップ が手がけるブランドワイン。ブドウ品種 は シャルドネ、シラーなど。島西部の チャーチ湾↑ 辺りで生産されている様でっす。

サム・ハロップ・ワイン セダリオン シングル・ヴィンヤード シャルドネ ミネラル 2014|ワイングロッサリー

f:id:ttrd80:20200618165624p:plain

 

こうやって眺めるとなんか 赤が多そうなイメージ ですが、↑受賞歴をしっかり見ると ソーヴィニョン・ブランが意外に多い のがツボです。まぁ、同じニュージーでSBの話が多いからここでも出しにくいか...( 一一;) あと、赤だと伊の モンテプルチアーノ とかも頑張ってるんスね!って感じ。

 

▼流行のスタイル

History | Waiheke Island of Wine

↑を読んでいたら、何か1つ受賞ワインが出ると シラーええやん(; ・`д・´)! みたいな流れになったのが面白い。みんな マネをした ってワケ。 ↑受賞歴でも2000年代後半辺りからシラー多し。(もう一度リストを見てみよう!)

 

▼メジャーなワイナリー

https://en.wikipedia.org/wiki/Waiheke_Island#Wine

ついでに 参考資料②ウィキ の  メジャーどころのワイナリー サラッと眺めて おきましょう↑

ストーニーリッジ  辺りって オネタンギ・ヴァレー って言うのか~(; ・`д・´) とか発見があります。

 

▼おまけ - サブリージョンに分かれる日も近い?

www.nzwine.com

...とまぁ、ニュージランドに 全部で18あるGI(=地理的表示) の中の1つ である ワイヘケ島 でしたが...

Soil Map | Waiheke Island of Wine

今回こういう 詳細なデータ ↑を発見してしまうと、ご丁寧にも将来的に サブリージョン化されてしまう日も近い のではないかとも思ったり。毎年、試験範囲が増えていく地獄www( 一一;)

 

ワイヘケ島については、これくらい知っておけば御の字かと。

 

 

【編集後記】


The Best of Waiheke: Ziplining, Wine Tasting and Vineyard Lunch (全2分17秒)

↑観光動画の ジップライン が楽しそうです。よく見ると ブドウ畑の上も通過 してますね~。リアル神の雫の妄想シーンできるかも (笑)

 

以上