ソムリエ・ワインエキスパート試験に絶対に合格したいアナタへ!

独学での勉強方法をご紹介。オリジナル問題集や過去問を解いていただきながらポイントを解説します。


スペインのポイント!シェリー・カヴァのブドウ品種・熟成期間など


ご覧いただくにあたっての注意当ブログの情報の正確性をご確認下さい。もし間違いを発見された方は他の受験生の皆さまの為にもご指摘下さいますようお願い申し上げます。訂正履歴 ['24.2.15 更新]

当ブログの運営は、神戸の気軽にワインが楽しめるバー Takamocori が行っております。


第9回のテーマは

スペインです。

f:id:ttrd80:20170306100005j:plain

おそらく、真剣に勉強を進めてこられている方からすると...

フランスでは細かいAOC(※)に苦しみ、イタリアではDOCG(※)やDOC(※)にさんざん苦しんだ後にやってくる「安息の地」それがスペインではないでしょうか。

※のAOC・DOCG・DOCは、ざっくりですが、ワインの銘柄と思って下さい。

スペインまでくると細かい銘柄を覚える必要はありません!産地とブドウ品種。あと、しいて言うなら「リゼルバ」とかの熟成期間くらいです。

とにかく、スペインは覚えやすい。 

それでは今回もはりきっていきましょう!

【1】スペインの出題率

f:id:ttrd80:20170501230347p:plain

まず、ソムリエ試験、直近3年間でのスペインの出題データです。

2016年 5問/119問 = 4%
2015年 7問/127問 = 5%
2014年 7問/110問 = 6%

大体、5%程度を推移しています。まぁ出て5問ですが試験全体のボリュームとしては馬鹿にできません!

以前にイタリアはフランス程難しくないけれど配点が多いと言いましたが、スペインも同様で、まさに「サービス問題」みたいなもんです。

【2】問題です!

f:id:ttrd80:20170501232701p:plain

そして、やっぱり今朝も問題です。

「教科書を読むより問題をとけ!」というのは、さんざん耳にタコができるくらい言ってきてますね。

それでは、いつも通り7問です。腕試しにどうぞ。

せっかくなので、お手元にペンやメモ帳があれば挑戦してみて下さいf^-^;

◆Q1.国別ワイン生産量、スペインは2013年は何位だったか?

   A.1位
   B.2位
   C.3位
   D.4位

◆Q2.スパークリングワインのCava、ブドウの主要品種3つは何?(3つ選べ)

   A.アイレン
   B.マカベオ
   C.アルバニーニョ
   D.チャレッロ
   E.テンプラニーニョ
   F.パレリャーダ

◆Q3.Cavaの生産地の中心はどこ?

   A.リオハ
   B.リベラ・デル・デュエロ
   C.ペネデス
   D.プリオラート

◆Q4.酒精強化ワインのシェリー、ブドウの主要品種3つは何?

   A.パロミノ
   B.ガルナッチャ
   C.モスカテル
   D.ペドロ・ヒメネス
   E.メンシア
   F.ベルデホ

◆Q5.↓写真のシェリーの熟成システムを何と呼ぶか?

f:id:ttrd80:20170306100046j:plain

◆Q6.スペイン最大の栽培面積をもつ州はどこ?

   A.カスティーリャ・ラ・マンチャ
   B.マドリッド
   C.アンダルシア
   D.バレンシア

◆Q7.ワインの熟成、白・ロゼワイン「リゼルバ」での最低"樽"熟期間は何か月か?

   A.6   か月
   B.12 か月
   C.18 か月
   D.24 か月

 

【3】回答と解説

f:id:ttrd80:20170502204522p:plain

◆A1.正解は(B)の2位。ちなみに2014年の予測ではフランスが盛り返してスペインは3位に転落します(笑)

この「国別ワイン生産量」というのは試験によく出てきます!さらに毎年順位が入れ変わるので、ここだけは「ソムリエ教本」を要チェック

10位まで覚えるのがベストですが、せめて5位くらいまでは覚えましょう!

f:id:ttrd80:20170513124318p:plain

 

◆A2.Cavaの主要品種は(B)(D)(F)、マカベオ、チャレッロ、パレリャーダです。

覚え方は、それぞれの頭文字をとって「マチャッパ」

f:id:ttrd80:20210309075839p:plain

しかちゃん (121.106.145.246)  
マカベオとチャレッロの特徴が逆ではないでしょうか。

→ご指摘有難うございます。あやふやな個人的な表現で誤解を与えてしまった事を深くお詫び申し上げます。上記修正致しました。
 

◆A3.Cavaの生産地の中心は(C)ペネデス。ちなみに1992年にオリンピックが開かれたバルセロナの近くです。

DOCa(特選原産地呼称ワイン)があるリオハプリオラートはの2産地は要チェック。

リベラ・デル・デュエロは世界的なワインメーカー「ベガ・シリシア」「ペスケラ」というキーワードが出てくる事で判断しましょう。

f:id:ttrd80:20170513125253j:plain

 

◆A4.シェリーのブドウ主要品種は(A)(C)(D)、パロミノ、モスカテル、ペドロ・ヒメネス。これも覚え方は、それぞれの頭文字をとって「パモッペ」。
ちなみに、ガルナッチャは北部のアラゴン州、メンシアは地中海地方のバレンシア州、ベルデホは内陸部のルエダが有名です。

f:id:ttrd80:20170513130931p:plain

 
しかちゃん (121.106.145.246)  
マカベオとチャレッロの特徴が逆ではないでしょうか。

→ご指摘有難うございます。

 

◆A5.正解は「ソレラシステム」

f:id:ttrd80:20170306100123j:plain

写真だけの問題。ちなみに一番下の段が、床を意味するソレラ。下から2段目から第1クリアデラ、3段目が第2クリアデラと続く。たまに段の名称を出題される事があるので要注意!

 

◆A6.スペイン最大の栽培面積をもつ州は(A)カスティーリャ・ラ・マンチャ

f:id:ttrd80:20170513131334j:plain

「ラ・マンチャの男」なんていう松本幸四郎がやってたミュージカル作品がありましたね。そのラマンチャです!

f:id:ttrd80:20170306100149j:plain

カスティーリャ・ラ・マンチャに関しては世界最大のワイン産地にして、白ワインの「アイレン」の生産も国内最大

アンダルシアといえばシェリー。バレンシアはモスカテルで作る白の甘口ワイン

 

◆A7.白・ロゼワイン「リゼルバ」での最低"樽"熟期間は(A)6か月

f:id:ttrd80:20170513131949j:plain

ちなみに、白・ロゼワインの最低"樽"熟期間は「クリアンサ」・「リゼルバ」・「グランリゼルバ」と全て同じの「ひっかけ問題」でした。

スペインには昔から、ワインを熟成させる文化が定着していて、これらの熟成期間は非常に重要です。というか試験に出やすい。

【熟成期間まとめ】

・赤 (熟成期間)/(樽での熟成期間)
※単位は「月」
[クリアンサ]
 24 /  6
[リゼルバ]
 36 / 12
[グランリゼルバ]
 60 / 18

・白 (熟成期間)/(樽での熟成期間)
[クリアンサ]
 18 /  6★
[リゼルバ]
 24 /  6★
[グランリゼルバ]
 48 /  6★
問題で出したのは★の部分です。

f:id:ttrd80:20170513132715p:plain

【4】本日のまとめ

f:id:ttrd80:20170502202341p:plain

さて、いかがでしたでしょうか? とっつき易く試験的にも実践的な問題だったかと思います。

せめて今日は、Cavaとシェリーのブドウ品種3つの覚え方「マチャッパ」と「パモッペ」くらいは頭に入れておきましょう!

くだらない覚え方ですが、これが案外役に立ったりします。