ソムリエ・ワインエキスパート試験に絶対に合格したいアナタへ!

独学での勉強方法をご紹介。オリジナル問題集や過去問を解いていただきながらポイントを解説します。


「ブドウの生理障害・病害」の便利な覚え方!フランス語名・対策など


ご覧いただくにあたっての注意当ブログの情報の正確性をご確認下さい。もし間違いを発見された方は他の受験生の皆さまの為にもご指摘下さいますようお願い申し上げます。訂正履歴 ['24.2.15 更新]

当ブログの運営は、神戸の気軽にワインが楽しめるバー Takamocori が行っております。


このブログではソムリエ・ワインエキスパート試験に挑戦しようと思われている方を対象に

「毎回、もう+(プラス)1点」をとれる学習のヒントをお届けしております。

f:id:ttrd80:20170515114534j:plain

今回はブドウの生理障害・病害です。

ポイントとして病名(日本語・フランス語)、症状、対策を言えるように。試験では「ワイン概論」としてほぼ毎年出題されています!

それでは問題にチャレンジして現時点での理解度を確認しましょう!

問題です!

f:id:ttrd80:20170501232701p:plain

〇〇の部分を埋めなさい

◆Q01.○○○○
(仏名 : ○○○○○○)

症状 : 果粒が白色の粉で覆われる
対策 : ○○を含む農薬の散布


◆Q02.○○○○○○

症状 : アブラムシの一種
対策 : 耐性を有する台木


◆Q03.〇〇
(仏名 : ○○○○)

症状 : 白カビにより、落葉、落花
対策 : ○○○○


◆Q04.灰色カビ病
(仏名 : ○○○○○○・○○○○)

症状 : ○○○○○○・○○○○菌で...
対策 : ○○○○○○○○○○○○の散布


◆Q05.○○
(仏名 : ○○○・○○○)

症状 : 成熟期の果房を腐敗
対策 : ○○○○○の散布

○○(国名)で最大の被害

 

回答とメモ

f:id:ttrd80:20170502204522p:plain

選択肢が無いのでキビしめだったかもしれませんf^-^; できなかった方はしっかり覚えましょう!

f:id:ttrd80:20170515115138j:plain

◆A01.ウドンコ
(仏名 : Oidium オイディウム)

症状 : 果粒が白色の粉で覆われる
対策 : 硫黄を含む農薬の散布

※覚え方「黄色いウドン」

 

f:id:ttrd80:20170515115416p:plain

◆A02.フィロキセラ

症状 : アブラムシの一種
対処 : 耐性を有する台木

※覚え方

「フィロキセラ アブラムシ」

 

f:id:ttrd80:20170515115808j:plain
◆A03.ベト
(仏名 : Mildiou ミルデュ)

症状 : 白カビにより、落葉、落花
対策 : ボルドー

※覚え方

「ベトっとしたボルドー液」

 

f:id:ttrd80:20170515120136j:plain
◆A04.灰色カビ病
(仏名 : Pourriture grise プリチュール・グリーズ)

症状 : ボトリティス・シネリアで...
対策 : インプリジオン水和剤の散布

完熟ブドウにつくと貴腐となります。

※覚え方

病名も対策も文字数が多い!

 

f:id:ttrd80:20170515120356j:plain
◆A05.晩腐
(仏名 : Ripe rot ライプ・ロット)

症状 : 成熟期の果房を腐敗
対策 : ベントレートの散布

日本で最大の被害

※覚え方「晩(ばん)→ベン」

 

今回のまとめ

f:id:ttrd80:20170502202341p:plain

5つの病害は確実に覚えよう!

これに加えてフランスのワインの歴史では各病害が流行った順番や年を覚えないといけませんがまたの機会にご紹介し致しますm(_ _)m