今回も動画でっす
【ワイン学習】ルクセンブルク〜ワイン法と品質分類 6問 - YouTube
次回は同国の仕上げに「地図・地名」を予定
以上
昨日見たYouTubeをオススメしておく
試験での関連箇所:「アルコール発酵」、「炭酸ガス注入法」、「禁酒法」あたり?
"大麻ワイン" みたいなのって昔からあったのね笑
「炭酸飲料」はいつ生まれたのか…(人工)炭酸水とコカ・コーラの誕生ものがたり - YouTube
そういや、ソーダ水って現在では石油精製の際に出る副産物でつくってたような…古い記事だけど
某会長が好きそうな「メイラード反応」をチェック!
これを見て意識高い系の方は、運動し過ぎとかで老け込まぬよう(昔、筆者はランニング中毒→痩せ過ぎで、よく「病気ですか?」と言われてました)
翼を得た生物はなぜ寿命が長くなるのか?【ゆっくり科学】 - YouTube
先日、3年前にソムリエに合格されたM様がご来店
安心院のシャルドネで乾杯させていただきました。おめでとうございます⭐︎=
以上
関連箇所:ソムリエ教本2024 P77-79 「紅茶」
標題の件、時代の流れを要チェック
教科書には載っていない現実的な理由あり、アッサム も登場
【ゆっくり歴史解説】イギリスとお茶の歴史について語るね。最初は紅茶じゃなくて緑茶だったとかいろいろ。 - YouTube
・・・
・・
・
あと、同シリーズだと↑について、↓を見ておくべきかと
特に ルーマニア の立ち位置!
【ゆっくり歴史解説】ラテン系のノリとかいうけど、そもそもラテンって何?という話 - YouTube
以上
関連箇所:ソムリエ教本(2024) 572ページ ドゥナ・ティサ・クズィ※(同国中央部-↓緑色)
Duna-Tisza közi | wein.plus Lexicon
※ドゥナ川とティサ川の間にある地域 で 最大のワイン産地
最近はこのうp主の動画ばかり見ている
そこに、標題が登場
伝統がありそうな気がするんだけど
パプリカ(トウガラシの1種)の利用に関しては
コロンブスが新大陸を発見した15世紀以降
A Brief History of Chili Peppers from 6,100 Year Ago to Today
グヤーシュ レヴェシュで「牛飼い 汁」
↓確かにハヤシライスっぽいような笑
今年の教本をチラッと見たけど
ハンガリーって、めっちゃ内容が増えて細かくなってるのね…(汗
筆者の10年前くらいの時代とは比較にならねーわ
特に564ページの地図&等級!
・・・
・・
・
先日、飯田の試飲会で見つけたもの
店でのボトルワインは日本ワイン推し
以上
今回は雑記
明日〜4月3日(水)は心斎橋まで試飲会に行く予定
以前ご紹介した飯田※のやつ ※どの会社でも基本的に敬称略
※※※関係者限定※※※
見ていたら、シラーズ、蒸留酒が登場、オススメ
↓(1847年の作品)を読んでいたら
南ア、ケープタウンはコンスタンシアのワインが登場
飲食ってキレイめ・意識高い系男性が多いような?
読んでおけば役に立つかも
以上