ソムリエ・ワインエキスパート試験に絶対に合格したいアナタへ!

独学での勉強方法をご紹介。オリジナル問題集や過去問を解いていただきながらポイントを解説します。


2016年突然消えた公衆衛生のポイント!捨てる前に少しだけ勉強しよう


ご覧いただくにあたっての注意当ブログの情報の正確性をご確認下さい。もし間違いを発見された方は他の受験生の皆さまの為にもご指摘下さいますようお願い申し上げます。訂正履歴 ['24.2.15 更新]

当ブログの運営は、神戸の気軽にワインが楽しめるバー Takamocori が行っております。


本文を読む前に、よければ解説動画をご覧下さいm(_ _)m

youtu.be

第5回の本日のテーマは

公衆衛生です。

f:id:ttrd80:20170306091148j:plain

昨年(2016年)のソムリエ試験で衝撃的だったのが「公衆衛生」が一切出なかった事でした。

ちなみに、手元にある資料をみると2014年では100問中の5問も出題されています。

これは個人的にですが公衆衛生より試験本来の「酒」に焦点を当て公衆衛生の問題が「日本酒」にすり替わった印象です。

過去10年間くらいの過去問題を眺めてみると、だいたい試験問題の最初の方に難しい公衆衛生をもってきて「出鼻をくじく」という手法がとられていました。

考えようによっては、その嫌がらせ的な手法がなくなって受験者にはラッキーな事かもしれません。ただ、食品を扱う試験として、それでいいのか?という疑問はあります。

さてさて、前置きが長くなりましたが、今日も頑張ってみていきましょう。

【1】簡単なテスト

f:id:ttrd80:20170501232701p:plain


今日はいきなり問題です。ラッキー7って事で、とりあえず7問作ってみました。では、どうぞ!

◆Q1.ウインスローの定義の次に当てはまる言葉は?

「〇〇を予防し、寿命を延長し、○○の能率を増進をはかる...」

◆Q2.予防衛生、第1予防・第2予防・第3予防の違いは何?

◆Q3.感染症の成立の要件、感染源・感染経路ともう1つは何?

◆Q4.次の感染症は第1類~第5類のどれに分類されるか
A.エボラ出血熱
B.結核
C.チフス
D.E型肝炎
E.新型インフルエンザ

◆Q5.平成26年の死因順位、2位は何?

◆Q6.悪酔い、二日酔いの原因物質は何?

◆Q7.細菌性食中毒、次の食品を摂取した場合、考えられる症状・菌は?
A.魚介類
B.肉食・卵
C.おにぎり
D.鶏
E.カレー・シチュー

どうでしょう。できましたか?それでは回答編です。

【2】回答と解説

f:id:ttrd80:20170501233356p:plain

◆A1.「★疾病を予防し、★肉体的・精神的健康の能率を増進をはかる...」これは非常に基本的。答えられないとアウトです。

◆A2.1次が健康増進・教育、2次が早期発見、3次が再発防止・リハビリ。これもよく出る問題です。違いに注意。それぞれのキーワードを覚える事。

◆A3.「宿主の感受性」。つまり、病気のかかりやすさですね。

◆A4.答えは以下です。ちなみに順番通りでした。
A.エボラ出血熱 → 1
B.結核 → 2
C.チフス → 3
D.E型肝炎  → 4
E.新型インフルエンザ → 新型インフルエンザ

覚え方としては

第1「○○熱」。ただし、ペストだけは例外

第22文字の「結核」「髄炎」等と「SARS」が注意

第33文字の「コレラ」「チフス」「赤痢(せきり)」「大腸菌」が覚えやすい。

第44文字の「E型肝炎」「A型肝炎」と狂犬病が注意。犬が「フォー(4)と吠える」なんて覚えて覚え方も。

「新型インフルエンザ」だけは、ひっかけの「新型インフルエンザ等の感染症」です。要注意。

◆A5. 死因順位は必須です。1位=悪性新生物(がん) 2位=心臓病 3位=肺炎でした。

以前は3位が「脳血管疾患」だったそうですが、医療の進歩や高齢化が進み、「脳血管疾患」の方が「肺炎」でお亡くなりになるケースも増えているそうです。

◆A6. アセトアルデヒド。基本です。機械的に覚えましょう。

◆A7.

A.魚介類 → ★腸炎ブリビオ ※魚だから「ブリ」と覚えましょう。

B.肉食・卵 → ★サルモネラ菌

C.おにぎり → ★黄色ブドウ球菌 ※「黄色いご飯」と覚える。

D.鶏 → ★カンピロバクターピロリ菌 ※「ピロピロ鶏(とり)」と覚えました(笑)

E.カレー・シチュー → ★ウェルシュ菌

【3】今回のまとめ

f:id:ttrd80:20170501234138p:plain

今日はこんな感じになりました。(ブログを書くスピードが上がってきたぜ!テスト形式は楽だという事に気付く。)


わりかし基本的な問題だったと思います。教本をさっと見て「せめてこれくらいは...」という感じで選んでみました。

今後はソムリエ試験に「公衆衛生」が復活するかどうか分かりませんが、軽くは抑えておいてもいいかもしれません