ソムリエ・ワインエキスパート試験に絶対に合格したいアナタへ!

独学での勉強方法をご紹介。オリジナル問題集や過去問を解いていただきながらポイントを解説します。


日本人は1年で何本ワインを飲む?国内の消費量とワイナリー数など


ご覧いただくにあたっての注意当ブログの情報の正確性をご確認下さい。もし間違いを発見された方は他の受験生の皆さまの為にもご指摘下さいますようお願い申し上げます。訂正履歴 ['24.2.15 更新]

当ブログの運営は、神戸の気軽にワインが楽しめるバー Takamocori が行っております。


このブログでは、ソムリエ試験・ワインエキスパート試験に挑戦しようと思われている方を対象に

「毎回、もう+(プラス)1点」とれるような学習のヒントをお届けしております。

f:id:ttrd80:20170306111008j:plain

今日は日本人のワインの消費量がテーマです。

近年のソムリエ教本では、世界各国のワインを差し置いて「日本」が一番最初に載っており、試験では全体の「約1割」と配点が年々上がっています。

いつも通り3問ほどですが、さっと腕試ししてみて下さい。

問題です!

f:id:ttrd80:20170501232701p:plain

◆Q1.日本の1人あたりの年間ワイン消費量の平均はいくらか?

  A.約1.5L
  B.約3.5L
  C.約5.5L

 

◆Q2.日本のワイナリー数は?

  A.約120軒
  B.約220軒
  C.約320軒

 

◆Q3.果実酒精成量が1位の都道府県はどこか?

  A.山梨県
  B.山形県
  C.北海道
  D.神奈川県

 

回答とメモ

f:id:ttrd80:20170502204522p:plain

◆A1.正解はB、「約3.5L」

f:id:ttrd80:20170306111039j:plain

正式には、2014年が「3.62L」となり、1本720mlのボトルで換算すると日本人は1人あたり平均で年間5本程度飲んでいる事になります。イラストの通り、ワインの消費は今後も伸びそうですね~。

 

◆A2.正解はB、「220軒」

f:id:ttrd80:20170306111102j:plain

日本で自社でブドウを栽培しワインを生産しているワイナリー数は220軒です。

ちなみに、以下の順番となります。
1位 山梨県 78軒
2位 長野県 30軒
3位 北海道 27軒

並べて、
日本のワイン年間生産量は1880万本
と頭に入れておきましょう。

 

◆A3.正解はD、「神奈川県」

f:id:ttrd80:20170306111137j:plain

これはひっかけ問題でした。果実酒には海外の原料を使ったバルクワインが含まれます!なので、前述のワイナリー数とは一致しません。

f:id:ttrd80:20170306111209j:plain

イメージ的には「のどかな自然いっぱいの田舎で作られているのかな~」と思いがちですが...

f:id:ttrd80:20170306111230j:plain

ところがどっこい、写真のような工場で海外からの濃縮還元のブドウを大量に輸入してゴリゴリつくられているというのが現実です。

ちなみに、果実酒の生産量は
1位 神奈川県 33.6%
2位 栃木県   22.6%
3位 山梨県   19.9%
(覚えるのは1位だけでOK)

こう見てみると、純粋な国産ワインって全体の半分以下しか作られていないのですね日本ワインはまだまだこれからです!

おまけ

f:id:ttrd80:20170513224406j:plain

さて、いかがでしたでしょうか?

いつも海外の話で現実感が無いですが、こうした日本のデータだと身近に感じますね。ところで、日本人1人あたりでの年間のワイン消費量は平均5本との事でしたが、大きく平均を押し上げている方も多いのでは(^-^;)?