ソムリエ・ワインエキスパート試験に絶対に合格したいアナタへ!

独学での勉強方法をご紹介。オリジナル問題集や過去問を解いていただきながらポイントを解説します。


【ワイン概論】ブドウ由来の香り成分 ~ チオール化合物 / テルペン類 / フラネオール / ロタンドン / (略)ピラジン ~


ご覧いただくにあたっての注意当ブログの情報の正確性をご確認下さい。もし間違いを発見された方は他の受験生の皆さまの為にもご指摘下さいますようお願い申し上げます。訂正履歴 ['24.2.15 更新]

当ブログの運営は、神戸の気軽にワインが楽しめるバー Takamocori が行っております。


f:id:ttrd80:20210305231301p:plain

今回もまず動画から。

 

話の順番=ピラジン(≒IBMP)→ロタンドンテルペン類→メルカプト(≒チオール化合物)

[所要時間 : 7分22秒]


Blind Tasting Wine Secrets: Impact Compounds

 

参考資料

・チオール化合物 / テルペン類 / ロタンドン / ピラジン(IBMP)

↓Google 翻訳

winefolly.com

 

・フラネオール

Google 翻訳

www.sciencedirect.com

 

まとめ

ソムリエ教本'2021のキーワードをさらっておきます。

 

★チオール化合物 =青臭い

・主なものの名称=3MH、3MHA、4MMP

・ソーヴィニョン・ブランの香り

グレープフルーツ / パッションフルーツ

酸化に弱い → この物質を残す為には極力酸素に振れない"還元的"な製法必要

 

★テルペン類 =華やか

・マスカット / リースリングに含まれる = リナロール (コリアンダー・シードに大量に含まれる)

・ゲヴェルツトラミネールに含まれる = ゲラニオール

 

★フラネオール =イチゴ(軽く甘いフルーツ)

・北米系のヴィティス・ラブルスカ系のブドウに多く含まれる。

・イチゴの香り、黒ブドウのマスカット・ベーリー・Aなどに含まれる。

 

★ロタンドン =コショウ

・シラー※など胡椒の香り。※特に冷涼なところのもの

 

★IBMP(イソブチル・メトキシ・ピラジン) =ピーマン

・熟する前のブドウの青臭いピーマン

・仏ボルドー産の品種に多く含まれる。

 

以上