トーストマスター = タマダ@ジョージア
ジョージア(国)について調べていたら
パーティーの トーストマスター(=乾杯の挨拶・音頭をとる人のコト)を タマダ と呼ぶ…とあった
(イメージ図:タマダは右端の人)
参考:https://en.wikipedia.org/wiki/Tamada
↓試験受ける方は必読
・・・
・・
・
一般的な「トーストマスター」の歴史・意味・由来
ちなみに古代西洋において
そもそも、乾杯という行為 自体が
主催者が最初に一口飲むことで「毒は入ってないですよー」って表明 で
さらに、ローマあたりから
当時のワインの苦さをパンのトーストを入れて誤魔化していたのが
いつのまにか、これが乾杯を仕切る人の名称になった!ということらしい
(翻訳ページ)
www-toastmasters-org.translate.goog
・・・
・・
・
「カンツィ」@ジョージア ≒ 「べぐ杯」@高知
話を戻して、先ほどのジョージア文化のページに動物の角(つの)の形をした盃が出てたけど…
これって、高知の「ベグ杯」と似てるよねー
ヒトの発想って国が違っても、そう変わらない? 笑
以上