ソムリエ・ワインエキスパート試験に絶対に合格したいアナタへ!

独学での勉強方法をご紹介。オリジナル問題集や過去問を解いていただきながらポイントを解説します。


クヴェヴリ(壺)を 3Dプリンターで? 〜 ジョージア(ワイン)についてアレコレ…、他


ご覧いただくにあたっての注意当ブログの情報の正確性をご確認下さい。もし間違いを発見された方は他の受験生の皆さまの為にもご指摘下さいますようお願い申し上げます。訂正履歴 ['24.2.15 更新]

当ブログの運営は、神戸の気軽にワインが楽しめるバー Takamocori が行っております。


先日、お客様(…を販売している)に教えていただいた

同国の 最新事情 をご紹介

 

1:クヴェヴリ(壺)は3Dプリンターで作るようになってきている

…という理由は職人さんの後継者不足から

↓のリンクから…

 

(PCで翻訳をかけよう)

www.bbc.com

 

↓の動画が見れる!本当だったのね〜

 

この動画なら0:31〜

 

2:栃ノ心(大相撲)はワイナリーオーナーに!

他、スポーツ選手など有名になるとワイナリーを持つパターンが多いらしい

国内での醸造レベル(製品としてのワイン)に大差はないらしい※ので

こういった知名度のあるところのものは割高だそう

jbpress.ismedia.jp

 

※中小でも大手でも個性が強いのは同じ、だた「大手は(数箇所のワイナリーのを)ブレンドできるから味の調整がしやすいのではないか?」とのこと

あと『「熟成〇〇ヶ月」とか、良い意味で "おおらかな国" だから、多分本当のことは分からないと思う、だから、変に具体的に記載している(≒業者が無理に書かせている?)よりも書いてない方が信頼できるのでは?』とも笑

 

3:キンズマラウリ(半甘口の赤)〜 ヤルタ会談 〜 スターリン

…はソムリエ教本2024〜404ページに登場しているので試験範囲

 

他↓衛星国の酒や歴史もチェック

www.lapita.jp

 

ja.wikipedia.org

 

ちなみに、反ロ的な立場をとっていた↑元力士が同ワインを推しているそう

「黒い猫でも白い猫でも鼠を捕るのが良い猫だ」つーところ

 

4:戦争→スエズ運河 & 円安の影響でワインはもっと高くなる?

有料記事で読めないけど概要だけ

「まだ円安の影響はおり込み済みではないのでは?」とのこと

www.nikkei.com

 

5:タマダになろう!

…とは同国の「パーティーを仕切る人(≒司会?)」の愛称

(ソムリエ教本2024〜404ページ)

 

筆者「そういや、宴会の司会ことをタマダとか言うそうですね」

お客さん「私、タマダです」

筆者「えっ?」

お客さん「実は誰でもタマダになれるんですよ…」

 

ちょっとした作法を覚えて申請すれば

ジョージア大使館認定(同国のハンコ付き)のタマダになれるらしい

東京や京都でタマダの集会も開催されているそう

www.gaumarjos.jp

 

他、ダラダラ見るのにいいかも動画

これは自分で発見

そうそう、スープラ(饗宴≒みんなで楽しむ食事)って言葉も試験範囲

長めの長方形テーブルを使うのが定番だとか

youtu.be

 

あと…

 

クヴェヴリの蜜蝋のニュアンスについては

どの壺にも基本的に漏れ防止の為、内側をコーティングしているので

弱いものに関しては全く無いというより "弱いだけ" ではないか?とのこと

 

庶民にはワイングラスの概念が無く、皿とかお椀で飲んでいるそう

 だから「ワインが開く」とかあんま考えてないかも?とのこと

 (たしかに、広めのお椀だったらデキャンタに近い状態かもね〜)

 

とか、聞いたけど

今回の記事の内容はあくまで個人の感想です

ご了承下さいまし

 

・・・

・・

 

筆者日記2024年8月13日

またもや同シリーズで感動

強く生きよう! 昔の人も大変だった(1970年前後)

youtu.be

 

以上