ソムリエ・ワインエキスパート試験に絶対に合格したいアナタへ!

独学での勉強方法をご紹介。オリジナル問題集や過去問を解いていただきながらポイントを解説します。


【日本】九州・長野県のポイント、ブドウ品種・盆地など


ご覧いただくにあたっての注意当ブログの情報の正確性をご確認下さい。もし間違いを発見された方は他の受験生の皆さまの為にもご指摘下さいますようお願い申し上げます。訂正履歴 ['24.2.15 更新]

当ブログの運営は、神戸の気軽にワインが楽しめるバー Takamocori が行っております。


このブログではソムリエ・ワインエキスパート試験にチャレンジされる方を対象に

「毎回、もう+プラス1点」をとれる勉強のヒントをお届けしております。  

f:id:ttrd80:20180517121706j:plain 

 

今回は勉強の前に無駄話を。

記事の投稿をしない日はワインの試飲会に参加している事が多いです。

昨日は 日本酒類販売さんの試飲会→ワインコンプレックス大阪と約900アイテムを飲んできました。

f:id:ttrd80:20180517092827j:plain

 

【2017→2018年】新規・変更・気になる箇所まとめ! - ソムリエ・ワインエキスパート試験に絶対に合格したいアナタへ!

で、前回「大分県の2大ブドウ生産地は?」なんて問題を出しましたが、その1つの 安心院 のワインが展示されていました。

f:id:ttrd80:20180517093538j:plain

 

で、たまたま夜に北九州からご出張で来られたお客様に...

筆者「今、安心院のワインってありますよね~。」

お客様「そうそう、まず『あんしん(安心)』って書いて『あじむ』って読むなんて分からないよね~。地元では人気で他府県の友人に土産に買おうかと思ったら品切れで...」

な~んて会話がはずんだ次第です。

 

そうです!安心院(=あじむいん) ですよ(; ・`д・´)!

恥ずかしながら、筆者も試飲会までは全然読めませんでした(笑)

 

まぁ、こんな感じで勉強の知識がどこかで役に立つ時がきます!

それは筆者の場合はたまたま昨夜だったワケですが、ブログ書いてなかったら絶対知らなかったと思います( 一一;)

 

で、とりあえず 九州に関してはこれくらい覚えておけばOKかと。

誰も地図にまとめてないので...。これで少しはとっつき易くなったかな...。

f:id:ttrd80:20180517101302g:plain

 

他の日本のワイン産地の地図に関しては、山形と北海道は以前にやりましたね。

過去問解説 2016年 共通[017-019] 北海道・山形・山梨など - ソムリエ・ワインエキスパート試験に絶対に合格したいアナタへ!

 

今回は 長野県 を補足しておきます!

ちなみに筆者は2015年に一度試験に落ちていますが、こんなに長野県というか日本の問題が出るなんて思ってもいませんでした(笑)

なんと長野県は2年連続で出題されています!

2017年は選択肢の1つでしかありませんでしたが。

https://www.wincle.com/pdf/explan/2015mondai.pdf

https://www.wincle.com/pdf/explan/2016mondai-kaito.pdf

 

やる気がおきない方は、この動画から入ってもいいかも。

よくまとまってます!というかワイン足湯にはビックリ( ゚Д゚)!

www.youtube.com

 

↑の動画にも出てきましたが、

まず長野には大きくつのワインバレーがあると覚えましょう!

f:id:ttrd80:20180517112006j:plain

 

 

 

次に ブドウ品種 ですが、

生産量的には 1位) コンコード → 2位) ナイアガラ → 3位) メルロ  となってますが、

 

f:id:ttrd80:20180517122026j:plain

それよりも 特に 国際コンクールで金賞を受賞した ↑地図の 桔梗が原メルロ が有名なので覚えておきましょう!

 

f:id:ttrd80:20180517122236j:plain

あと、善行寺 と呼ばれる 長野県で栽培されてきた品種は 別名 竜眼 とも呼ばれています。

 

全般的に長野県は メルロ・カベルネなどのヨーロッパ(全般)の品種、比較すると 北海道ドイツ系の品種、山梨は甲州など国内の品種ってイメージでよいと思います。

 

 

で、後はオマケみたいなもんですが、↑の地図に知識を肉付けしていきます!

特に盆地の名前です!

「何バレーに何盆地があるか?」というのは覚えておきましょう。

f:id:ttrd80:20180517113304j:plain

 

 

千曲川が、佐久盆地・上田盆地・長野盆地 の3つ

日本アルプスが、松本盆地ですが ↓桔梗ヶ原のある塩尻市を除く!

桔梗が原も、↑と同じく松本盆地

天竜川は、伊那盆地。

 

信州ワインバレー構想 というのが 2013年に発表されたのですが、↑地図の 東御(とうみ)市 初のワイン特区

 

まぁ、長野はこんな感じでokかと。

それでは今回も復習しておきましょう!

 

練習問題

f:id:ttrd80:20180211125905j:plain 

1・大分県のワイン産地を2つあげなさい!

 

2・九州、特に宮崎県で生産がさかんなブドウ品種は?

 

3・熊本県でシャルドネの生産などが盛んな産地は?

 

4・国際コンクールで金賞を受賞した長野県・桔梗ヶ原のブドウ品種は?

 

5・竜眼のシノニムは?

 

6・3都道府県の栽培しているブドウ品種の特徴は?

 → 長野

 → 山梨

 → 北海道

 

7・以下長野県にある盆地が含まれるワインバレーの名称を答えよ!

 → 伊那盆地

 → 上田盆地

 → 松本盆地(塩尻市)

 → 佐久盆地

 → 松本盆地(塩尻市を除く)

 → 長野盆地

 

8・信州ワインバレー構想において、初のワイン特区に認定された市は?

 

勉強用に貼っておきます!

f:id:ttrd80:20180517212950g:plain

 

f:id:ttrd80:20180517213102j:plain

 

おまけ

最近はワイナリー巡りも盛んですね~。

筆者も行ってみたいもんです... (´_ゝ`)

www.youtube.com

 

今回はここまで! 

次回も思いつきで書きます。