z_zs.二次試験
今回はタイトルの件について 先週末フィリピンから一時帰国のタイミングでお立ち寄り下さったi(あい)様談。 右の渋い紳士がi様でっす。 ・・・ ・・ ・ エキスパート試験に合格したのは3年前。 試験のたび(1次・2次)に帰国しての受験に。 テイスティングの…
全部で①〜④。 リンク集 です。 試験開始まで www.takamocori.info テイスティング www.takamocori.info 論述 www.takamocori.info まとめ、アドバイス www.takamocori.info 以上
(前回までの流れ) 試験後、テイスティングの不安から 涙ながらに会場を後にしたQ様。 今回は少し話を戻して(↑赤枠部) ③「論述(の回想・自論)」編です。 それではどうぞ。 ・・・ ・・ ・ ▼論述試験 - 開始 テイスティングが終わった。 数名の試験官が …
▼前回からの続き 開始直後、受験者は素早い動きで いっせいに、ヨーイ、ドン。 猛烈な勢いで紙をめくる音。 シャーペンを書く時のカサカサした音。 周囲の気迫におされる。 …が、まずは落ち着ついて さっき思いついたアタリ(↓で後述)に沿って進めるのみ! …
【ソムリエ試験2次回顧録】 〜 疲労感と脱力感でいっぱい 〜 タイムスケジュールは↓の通り。 ▼試験開始まで 会場は新高輪プリンスホテル。 到着すると混雑しており大変な賑わい。 特にトイレ(個室)の混み具合が凄まじく 皆さんの緊張が伝わってきた。 中の…
【解説動画】 [所要時間:20分14秒] youtu.be 【資料】 drive.google.com drive.google.com wiki:ワインの香り(日本語翻訳ページ) en-m-wikipedia-org.translate.goog 以上
sozt.info 緊急事態宣言も解除されたので開催します。 詳細は上リンクの通り。 ・ ・ ・ 【2次試験 ー 筆者が不安だったもの】 またまた汚い話で恐縮ですが、当方「頻●」でして2次試験前の当時は非常に不安でした。 「ただでさえお酒を呑んだら近くなるのに…
2次試験 - 2021年10月18日(月)だそうですね。 大したアドバイスもできませんが試験に向けて頭に浮かんだことを書いておきます。(過去にも似たような内容を書いているので恐縮ですが...) Q1:「ワイン以外のお酒」は捨ててもよいか? ・あきらめる / 捨てる…
今回はネタで申し訳ない...というかネタってレベルじゃない本気のお知らせです☆彡 今日たまたま家族がスーパーのライフで↑の味を買ってきたのですが「これって二次試験に出てくるパッションフルーツの感じをつかむのに最高の教材じゃん!!」ってなったので、…
▼業界関係者向け[=一般NG] - 阪神間 - 試飲会情報 2020.09.30 水 二次も近いですが、業界の方向けに案内を貼っておきます。 要予約。時間厳守。マスク必須。ワイン関係者(酒販・飲食・サービス)以外はNG。 こういった情報は上層部だけで末端には回ってこな…
...だそうですね~。 繰り返しますがポイントは4つ。 ①吐き出し禁止 →衛生的に分からなくもないけど、お酒弱い方はキツイ! 日本酒は本来のどごしを含めて評価すべきとのことですが... ②時計持ち込み不可 →これが地味にキツいってか意味不明。(追記) スマー…
これ。 出典:秋本治 こちら葛飾区亀有公園前派出所 先日、ウチの店に来られたエキスパート受験の方が 僕は「送りバント」狙っていきます!とおっしゃってましたが、この試験においては名言かと思いました。 赤なら「ブルーベリー」とか、白なら「すいかずら…
▼『pain grillé』とは ワインの香りでいうところの 仏『pain grillé』: パン・グリエ とは 焼いたパンの意。 (英 Toasted bread : トースティッド・ブレッド = 以下「トースト」) ▼試験的に使う or 使わない? 個人的にワインでこの香りの表現をよく使う(=…
先にお断りしておきますが今回の内容は一部のテレビCMみたく、まったくの「個人の感想」です。 ソムリエ・ワインエキスパート試験においては2次試験のテイスティングで白ワインが出題されるわけですが、、、 特に男性の方は酸味が苦手な方が多い! agora-we…
はい。今回もお客様から教えてもらった知識でーす。 【論述問題】 1980年代、ロシアのスーパーから砂糖が消えた。 何故か(; ・`д・´)? 【ワイン概論】の知識を用いて答えなさい。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 【正解】 密造酒を造るのに... 砂糖(糖分)はアルコー…
これまた来年=2020年に受験を考えておられる方へのメッセージです。 先日、ワインエキスパートを合格された東京の方は... 二次試験の対策として ヴィノスやまざき有楽町店で二次試験の対策用にワインを出してもらえたとのこと。3種類ブラインドで品種…
またまた先日今年(2019年に)エキスパートを合格された方の話ですが、二次試験を受けるにあたり友人からソムリエ協会が発行している月刊誌※5年分のテイスティングに関する記事を全部読むようにススメられたと教えて頂きました。 ※奇数月発行 非常にいい考え…
さて、今回は今年(=2019年)ワインエキスパートに合格された読者の方のお話をまとめておきます。雑に書きますが役に立ちそうなニュアンスがあればご活用下さい。 1次試験について ひたすら問題をとき続ける! シンプルにこれだけ(笑) ソムリエ教本を熟読す…
今回は二次試験のテイスティングについてです。 といっても、もう細かい事については書きませんが概念だけ。 まず、こちらの動画をご覧下さい。 ・設定で日本語の字幕をONに! ・「脳の可塑性(かそせい)」とはカンタンに言えば「伸びしろ」のこと! www.yout…
引き続きフォローアップセミナーの内容を追うシリーズ。 今回はフランスの シャンパーニュ地方 です。 さわり動画・記事 その1 www.youtube.com とりあえず、このお金のかかかってそうな綺麗な動画で どんな地域 なのか? と、シャンパーニュの 製造工程の…
こんにちは。 今日は昨日読者のS様から、5ちゃんで人気の アカデミー・デュ・ヴァン さんのテイスティング用 ワインセット について教わったのでご紹介させていただきます。 現在のところ、こちらのワインセットは 第4弾 まであるみたいです。 二次試験の…
こんにちは。 今日は口語でダラダラと書きます。 地図とか書かなくていいので、めっちゃ楽!!!!! 1次試験が終わりましたね。 もう今年はyoutubeで「ねぎらい動画」的なものはソムリエの3次が終わるまで上げる予定はありませんが、1次試験お疲れさまで…
前回に引き リオハ です。 2017年に 規則改訂 が行われたんだけど、熟戦期間 についてのまとめ。今回は珍しく解説 → 問題の順 です(-ω-)/ リオハ の 熟成期間 (2019年 ソムリエ教本 242ページより) ◆クリアンサ 2年の熟成 (収獲年の10/1~) うち オーク…
今回は雑記です。 動画で話そうかと思った内容ですが文章にしておきます。なので雑! ◆ソムリエ教本2019 正誤表 8/15更新。 ご存知の内容も多いと思いますが、いちおう... 特に試験に問題になりそうなものは オーストリアの糖度くらい かと! (他はあまり問…
さて、今回はテキスト『べた書き』でやってやるぜ! そもそも普通の「ブログ」だからね~。 (追記 2019.07.24) 問題情報のやりとりは全面的に禁止となりました。 つきましては内容を撤回・修正致しておりますm(_ _)m ◆2019年 1次試験合格ライン予想 1次の試…
お時間が許される方は是非みて頂きたい! www.dailymotion.com ↑クローズアップ現代+ 「あなたは“脂肪味”を感じますか?最新研究!味覚が健康を左右する」 - 動画 Dailymotion 【要点】 ・朝食を抜くと、味覚が弱る。 ・脂肪分・刺激物など一定の味を摂取し…
さてさて、前回の続きですがクイズも交えつつちょっと急ぎ気味に進めまっす。 まず、インポーター稲葉さんの続きから。 レアル・コンパーニャ・デ・ビノス テンプラニーリョ ベンディミア【スペイン・セントロ・赤ワイン・辛口・ミディアムボディ・750ml】1,…
今回はクロアチアはお休みして最近の試飲会などの近況をまとめておこうと思います。 飲食店の方は店で使ったり、一般の方は興味があれば通販やお近くのワインショップで買ってみて下さい。 多少クイズやアドバイス・雑談なんかをまじえながら安く買える二次…
えー、めっちゃダルかったんですが 全部まとめました~ (´_ゝ`) (追記) 2019年度版の配点(赤・白)のみ訂正しました。 細かいテイスティングの回答内容が発表されていないので他は現状維持です。 もう答えすら教えてくれないとか、どうやって勉強しろと.…
えー、前回に引き続き今回は... 【1次試験突破 編】です。 2次・3次の内容を入れると長すぎるので次回以降に持ち越しますm(_ _)m 以下、実際に2018年に通った読者の皆さまの手法 に 筆者の思いつきをプラスしました。 【解説動画】 [訂正] "まとめ" …