ソムリエ・ワインエキスパート試験に絶対に合格したいアナタへ!

独学での勉強方法をご紹介。オリジナル問題集や過去問を解いていただきながらポイントを解説します。


流し読みで学ぶ過去問 2017年 S127-130 ワインサービス実技など


ご覧いただくにあたっての注意当ブログの情報の正確性をご確認下さい。もし間違いを発見された方は他の受験生の皆さまの為にもご指摘下さいますようお願い申し上げます。訂正履歴 ['24.2.15 更新]

当ブログの運営は、神戸の気軽にワインが楽しめるバー Takamocori が行っております。


このブログではソムリエ・ワインエキスパート試験にチャレンジされる方を対象に

「毎回、もう+プラス1点」をとれる勉強のヒントをお届けしております。 

f:id:ttrd80:20180118210323j:plain

このシリーズでは「流し読みで学ぶ過去問のポイント 」と題して、2017年度 の ソムリエ・ワインエキスパート試験 の過去問題からポイントを探っていきたいと思います。

ちなみに下のリンクはご参考まで。

【アドバイス】 過去問を解くにあたって...【3点】 - ソムリエ・ワインエキスパート試験に絶対に合格したいアナタへ!

 

問題127 [ワインの鑑賞と表現法]

ワインのフレーバー・ホイールで酸化に関連するものは?

 

1.  ダイアセチル

2.  酢酸エチル

3.  メルカプタン

4.  アセトアルデヒド

 

 

正解は...

4.  アセトアルデヒド

これは難しい問題でした。重箱の隅を...という感じです(汗)

 

フレーバー・ホイールとは

こんなワインの香りを車輪(ホイール)状にまとめたものです!

f:id:ttrd80:20180118215223p:plain

そもそもビールの味や香りを分析する為に1979年に造られ、これが便利だったのでウイスキー(1979年)→ワイン(1984年)→清酒(1992年)と利用シーンが広がっていきました(-ω-)/

 

フレーバー・ホイールの読み方

読み方としては中心から3層になっているのですが、中心にいくほど概念に近く端にいくほど具体的な名称となります。

例えば、中心から「果実味」→「トロピカル」→「パイナップル」 といった具合です。

f:id:ttrd80:20180118222111p:plain

 

... で、正解のアセトアルデヒドはこんな感じです。

 

f:id:ttrd80:20180118215845p:plain

 

そもそもアセトアルデヒドとはアルコールが酸化した時に生成される物質です。

この問題はこれを知っていたかどうかだけかと思われます(-_-メ)

 

ちなみにアセトアルデヒドは二日酔いの原因物質といわれていますが、これのもつ非常に強い毒性から吐き気が引き起こされるのです!

かなり話がズレましたがお気をつけて~(-ω-)/

アセトアルデヒド - Wikipedia

二日酔い - Wikipedia

知っておきたいアルコールの基礎知識|中部経済産業局

Health Effects - Acetaldehyde

f:id:ttrd80:20180119101900j:plain

  

問題128 [ワインの鑑賞と表現法]

1トノーは何リットルか?

 

1.  700リットル

2.  800リットル

3.  900リットル

4.  1000リットル

 

 

正解は...

3.  900リットル

単位に関する問題でした。トノーはかなり前に同じ問題が出題されていたような...。

 

単位について

せめて基本的なものをチェックしておきましょう( `ー´)ノ

 

1ケース

12

 

1ヘクトリットル

100リットル

 

1トノー

900リットル 

 

1ガロン

3,785 c.c.

1c.c.=1ミリリットル

 

1ヘクタール

100m × 100

 

1エーカー

64m × 64

 

ちなみにトノーの900リットルの樽は存在せず取引の単位として使うだけだそうです。ホェー (´_ゝ`)

ワインの熟成樽とシャンパンでの使用 - シャンパンの知識 - シャンパンが好き!

 

問題129 [ワインサービス実技]

コルク臭に関連するものは?

 

1.  EXW

2.  ASI

3.  BIB

4.  TCA

 

 

正解は...

4.  TCA

これは以前にも出題されていたような気が...(´_ゝ`)

 

TCAについて

TCAとは トリクロロアニソール Trichloroanisole の略で ブショネ  bouchonné = コルク臭 の原因 といわれています。

ちなみにコルク(自体) ブション Bouchon と呼びます。

f:id:ttrd80:20180119093347j:plain

 

TCAは健康への影響は無いとされていて、一定量含まれていたらブショネ(コルク臭)になるといった基準はありません。ちなみにどんな優れたワインでも多少のTCAは含まれているようです。最近ではこんな研究結果も出ているそうですよ~。

ワインのカビ臭さ 実は嗅覚遮られる不快感だった 大阪大 - ウイズ矯正歯科 矯正歯科情報・医療情報と グルメ、気になる話題

Trichloroanisole (TCA) Fact Sheet - The Wine Institute 

 

問題130 [ワインサービス実技]

スクリューキャップの内側の合成樹脂のパーツは何と呼ばれているか?

 

1.  アルミニウム合金

2.  ライナー

3.  ディアム

4.  ミュズレ

 

 

正解は...

2.  ライナー

これもよく出る問題です。

 

スクリューキャップについて

スクリューキャップはアルミニウム合金で造られ、内側の瓶に触れる(樹脂などを使った)部分をライナー Liner と呼びます(-ω-)/

プラスチックのキャップも無くはないですが、いちおう...(小声)

f:id:ttrd80:20180119100914j:plain

 

今回はここまで!

次回は2017年度のワインエキスパートの問題からです。