えー、まだ2次試験のテイスティングの赤についてまとめている途中です。
それまで記事を何も書かないっての考えものなので、とりあえず思いついた事を。
雑記ばかりで勉強の内容が少なくってすんませんm(_ _)m
映画「葡萄畑に帰ろう」レビュー
昨日、映画館に行ってきました!
ソムリエやワインエキスパートの勉強をしている者ならジョージアの映画でタイトルに「葡萄畑」って入ってたらワイン好きの方なら「何か勉強になるかもしれない!」ってツラれてしまいますよね。
ところが、ワインやブドウでさえも1舜しか出てきません。
印象に残ったのは、追い詰められた主人公がワインを発酵・熟成させる地中の大きな壺クヴェヴリに逃げ込むってシーンくらいです。
実はこの「葡萄畑に帰ろう」の英題は「The Chair(=椅子の人?)」で内容は政治風刺のドタバタB級ファンタジー映画です。
といっても作品自体は悪くはなく休日の昼間にダラダラ観るのには適しているのですが、ワインの勉強といった観点では全く役に立たないので注意して下さい。
予告動画や宣伝文句でもあたかもワインに関係ありそうな謳い文句なのに...まんまとハメられたわけです。
あー、もっと事前に調べておけば良かった...( 一一;)
後鼻漏の方へ
これはもしかしたら、筆者以外にも読者の方で同じ症状の方がおられたらお役に立つかもしれないので書いておきます。
まず、後鼻漏というのは鼻水が喉の方に漏れて鼻孔や咽頭に痰がたまるといった病気です。何かアレルギーに関係あるそうですが原因は不明。
飲食店やワインに関係のある仕事をしながら、まさか自分が嗅覚に関わるかもしれない鼻の病気になるとは想像もしていなかったので青天の霹靂です (; ・`д・´)!
で、1年ほど耳鼻科に通ってネブライザー(吸引機)や抗生物質を飲んでも全く治らなかったのですが、生理食塩水を造って"うがい薬"のアストリンゴゾールを混ぜてハナノアで鼻うがいをすれば劇的に改善しました!
ハナノアシャワー 痛くない鼻うがい 使い方簡単タイプ (鼻洗浄器具+専用洗浄液300ml)
で、その時のコツは上記液体を入れる方とは別のもう片ほうの鼻を指でおさえて液体を喉(口)から吐き出します。これで咽頭の痰を洗い流し、ついでに薬で洗浄するといった効果が得られます。
個人の主観ですが、おそらく咽頭の患部に直接薬を当てるBスポット刺激法よりも一歩進んだ民間療法なのではないかと自負しています。
個人差があるのであまり下手な事は言えませんが、お悩みの方は是非一度試してみて下さい(-ω-)/
勉強への考え方について
久々に心が震えたのでメモ。
よく「勉強したいけど仕事が忙しくて時間が無い。」とか「職場の環境が悪くって...」とか言いわけをしている、もしくはしがちな方に是非聞いていただきたい動画です。
直接に勉強の事に触れているわけではないですが、このロジックを日常の色んな分野に当てはめて考えてみればいい気がします。
個人的にはニーチェの永遠回帰の思想やエリスのABC理論などがふと頭をよぎりましたが、難しい哲学や心理学などのエッセンスが分かり易い言葉にグッと凝縮している感じ。
100分de名著 ニーチェ「ツァラトゥストラ」 第3回「永遠回帰とは何か?」 YouTube
ABC理論 ~出来事に対しての受け取り方で結果が変わる - NAVER まとめ
どんなに辛くても現状を全肯定して手軽にできる事からやってみるってのはどうでしょう?
勉強でも仕事でも...(´_ゝ`)
以上