ソムリエ・ワインエキスパート試験に絶対に合格したいアナタへ!

独学での勉強方法をご紹介。オリジナル問題集や過去問を解いていただきながらポイントを解説します。


雑記:年会費、ミュスカ・ドゥ・カップ・コルス、カフェインなど


ご覧いただくにあたっての注意当ブログの情報の正確性をご確認下さい。もし間違いを発見された方は他の受験生の皆さまの為にもご指摘下さいますようお願い申し上げます。訂正履歴 ['24.2.15 更新]

当ブログの運営は、神戸の気軽にワインが楽しめるバー Takamocori が行っております。


ソムリエ協会年会費

今年も上納金のお達しがやってきた!

分割払い(12ヶ月)があるらしいけど、毎回手数料(百円くらい?)がかかるらしい

やっぱ一括よねー

 

ミュスカ・ドゥ・カップ・コルス

某所で、人生初の…を飲んだ

 

せっかくなので、少し調べる

0630~

youtu.be

 

翻訳をかけましょう

fr.wikipedia.org

 

地元のニュース

youtu.be

 

カフェインの役割

youtu.be

これってボルドー系品ブドウ品種に含まれるピラジンと似てる気がする

本来なら害虫を撃退する成分≒パンチのある味が少量ならご褒美(の↑蜜)とセットにするとクセになるってコト

そういう意味では カベルネ・ソーヴィニョン って神がかった交配だと思う

(カベルネ・フランの果実味 ≒ ご褒美 x ソーヴィニョン・ブランのコク ≒ ピラジン ≒ パンチ)

 

そういや 覚醒剤 に 殺鼠剤 を混ぜるっていう悪魔的なものがアフリカで横行しているらしいが同じ原理?

www.bbc.com

 

以上