今回はチーズ総仕上げ問題の「イタリア・スペイン・その他ヨーロッパ編」です。いちおう全てのチーズ名は網羅してあるので記憶のチェックにお使い下さいませ。
それではいってみましょう( `ー´)ノ
問題
イタリア編
【問1】Fontina との ペアリングに最適な ワイン は?
1:白 Piave
2:白 Frascati
3:ロゼ Bardolino
4:ロゼ Valle d'Aosta
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
4:ロゼ Valle d'Aosta
Fontina (フォンティーナ) は ヴァッレ・ダオスタ州 のチーズ (半加熱圧搾 / 牛) です。
産地で合わせよう!
1:白 Piave → ヴェネト州
2:白 Frascati → トスカーナ州
3:ロゼ Bardolino → ヴェネト州
・・・
【問2】以下、乳種が違うのは?
1:Bra
2:Castelmagno
3:Raschera
4:Robiola di Roccaverano
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
4:Robiola di Roccaverano (ロビオラ・ディ・ロッカヴェラーノ) = 山羊乳50%以上 / ソフト
選択肢は全て ピエモンテ州 です。
1:Bra (ブラ) 牛乳主体 - 非加熱圧搾
2:Castelmagno (カステルマーニョ) 牛乳主体 - 非加熱圧搾
3:Raschera (ラスケーラ) 牛乳主体 - 非加熱圧搾
・・・
【問3】ピエモンテ州 ノヴァーラが現在産地の中心のチーズは?
1:Gorgonzola
2:Taleggio
3:Quartirolo Lombardo
4:Salva Cremasco
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
1:Gorgonzola (ゴルゴンゾーラ) 青カビ - 牛
教本の細かいとこを読んでる(´_ゝ`)? 2019教本 669ページ。
選択肢は全て ロンバルディア州 のチーズでした。
2:Taleggio (タレッジョ) ソフト(ウォッシュ) - 牛
3:Quartirolo Lombardo (クアルティローロ・ロンバルド) ソフト - 牛
4:Salva Cremasco (サルヴァ・クレマスコ) ソフト(ウォッシュ) - 牛
ちなみにピエモンテ州 ノヴァーラはコチラ。
・・・
【問4】以下よりタイプが違うチーズを1つ選べ!
1:Asiago
2:Grana Padano
3:Monte Veronese
4:Piave
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
1:Asiago (アジアーゴ) ヴェネト州 - 半加熱圧搾 - 牛
他の選択肢は以下でした。
2:Grana Padano (グラナ・パダーノ) 北部ポー川流域 - 加熱圧搾 - 牛
3:Monte Veronese (モンテ・ヴェロネーゼ) ヴェネト州 - 加熱圧搾 - 牛
4:Piave (ピアーヴェ) ヴェネト州 - 加熱圧搾 - 牛
ちなみに...
非加熱圧搾=40度以上に(水分多し→セミ・ハード)
加熱圧搾=50度以上(水分少な→ハード=固→長期熟成向け)
半加熱圧搾=40度~50度
・・・
【問5】以下チーズでタイプが違うものは?
1:Caciocavallo silano
2:Canestrato pugliese
3:Mozzarella di bufala campana
4:Ragusano
5:Provolone Valpadana
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
2:Canestrato pugliese (カネストラート・プリエーゼ) - プーリア州 - 非加熱圧搾 - 羊
以下4つは パスタ・フィラータ タイプ。
1:Caciocavallo silano (カチョカヴァッロ・シラーノ) - 中~南部5州 (モリーゼ、ラツィオ、プーリア、バジリカータ、カラブリア) - 牛
3:Mozzarella di bufala campana (モッツアレラ・ブーファラ・カンパーナ) - ラツィオ州 - 水牛
4:Ragusano (ラグサーノ) - シチリア州 - 牛
5:Provolone Valpadana - (プロヴォローネ・ヴァルパダーナ) - 北部ポー川流域 - 牛
ラグサーノ、プロヴォーネ・ヴァルパダーナの意外感よwww
・・・
【問6】Parmigiano-Reggiano を製造する際、カードをカットして攪拌するときの温度は?
1:40℃以上
2:50℃以上
3:53℃以上
4:55℃以上
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
4:55℃以上
Parmigiano-Reggiano (パルミジャーノ・レッジャーノ) エミリア・ロマーニャ州 - 加熱圧搾 - 牛
加熱圧搾タイプ (50℃以上)の中でもやや高め。
ちなみに...
1:40℃以上=非加熱圧搾タイプ
2:50℃以上=加熱圧搾タイプ
3:53℃以上=加熱圧搾タイプ (...でも、仏・コンテ、ボーフォールなど)
細かい内容が出たりしてねっ。2019教本 663ページ
・・・
【問7】以下乳種の違うチーズは何個あるか?
Canestrato Pugliese
Fiore Sardo
Pecorino Romano
Pecorino Sardo
Pecorino Siciliano
Pecorino Toscano
Piacentinu Ennese
1:0個
2:1個
3:2個
4:3個
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
1:0個
全て羊乳です。
Canestrato Pugliese (カネストラート・プリエーゼ) - プーリア州 - 非加熱圧搾
Fiore Sardo (フィオーレ・サルド) - サルディーニャ島 - 非加熱圧搾
Pecorino Romano (ペコリーノ・ロマーノ) - ラツィオ州 - 加熱圧搾
Pecorino Sardo (ペコリーノ・サルド) - サルディーニャ島 - 半加熱圧搾
Pecorino Siciliano (ペコリーノ・シチリアーノ) - シチリア州 - 非加熱圧搾
Pecorino Toscano (ペコリーノ・トスカーノ) - トスカーナ州 - 非加熱圧搾
Piacentinu Ennese (ピアチェンティヌ・エンネーゼ) - シチリア州 - 非加熱圧搾
基本的に ペコリーノ は 羊!
あとは、フィオーレ・サルド、カネストラート・プリエーゼ、ピアチェンティヌ・エンネーゼの例外をおさえること。
スペイン編
【問8】白ワイン Chacoli de Getaria との ペアリングに最適な チーズ は?
1:Arzúa-Ulloa
2:Idiazabal
3:Queso de Tetilla
4:Queso San Simón da Costa
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
2:Idiazabal (イディアサバル) - バスク&ナバーラ州 - 非加熱圧搾 - 羊乳
白ワイン Chacoli de Getaria (チャコリ・デ・ゲタリア) は バスク&ナバーラ州の伝統的なワイン。
高い位置から注ぐパフォーマンスでも有名!
残り選択肢は全てガリシア州のチーズ。
1:Arzúa-Ulloa (アルスア・ウジョア) - 非加熱圧搾 - 牛
3:Queso de Tetilla (ケソ・テティージャ) - 非加熱圧搾 - 牛
4:Queso San Simón da Costa (サン・シモン・ダ・コスタ) - 非加熱圧搾 - 牛
・・・
【問9】乳種が違うチーズは?
1:Mahón Menorca
2:Queso de La Serena
3:Queso Manchego
4:Torta del Casar
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
1:Mahón Menorca (マオン・メノルカ) - バレアレス諸島 メノルカ島 - 非加熱圧搾 - 牛乳
Menorca (メノルカ) 島 はコチラ!
以下の選択肢の入手は全て羊乳です。
2:Queso de La Serena (ケソ・デ・ラ・セレナ) - エストレマドゥーラ州 - ソフト
3:Queso Manchego (ケソ・マンチェゴ) - ラ・マンチャ地方 - 非加熱圧搾
4:Torta del Casar (トルタ・デル・カサール) - エストレマドゥーラ州 - ソフト
エストレマドゥーラ州の位置はココね。
・・・
【問10】 赤ワイン Bullas との ペアリングに最適な チーズ は?
1:Cabrales
2:Queso de Murcia al vino
3:Queso de Valdeón
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
2:Queso de Murcia al vino (ケソ・デ・ムルシア・アル・ビノ) - ムルシア州 - 非加熱圧搾 - 山羊 - 表面を赤ワインで洗うチーズ
Bullas (ブーシャス) はムルシア州
↓紫色のとこ。
以下2つは青カビ チーズ
1:Cabrales (カブラレス) - 混乳
3:Queso de Valdeón (ケソ・デ・バルデオン) - 混乳(牛・山羊)
カブラレスはまだ聞く名前だけど、ケソ・デ・バルデオンはマイナーかもね(´_ゝ`)
その他ヨーロッパ編 (仏・伊・ス以外)
【問11】チーズ・生産国の組み合わせが正しいものは?
1:Emmentaler - 英国
2:Feta - ポルトガル
3:Fromage de Herve - ギリシア
4:Gruyère - ベルギー
5:Sbrinz - スイス
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
5:Sbrinz (スピリンツ) - スイス
正しくは...
1:Emmentaler(エメンターラー) - ×英国 → 〇スイス
2:Feta(フェタ) - ×ポルトガル → 〇ギリシア
3:Fromage de Herve(フロマージュ・ド・エルヴ) - ×ギリシア→ 〇ベルギー
4:Gruyère(グリュイエール) - ×ベルギー → スイス
その他ヨーロッパは、まず国をおさえよう(; ・`д・´)!
・・・
【問12】乳種が違うチーズは?
1:Blue Stilton Cheese
2:Queijo Serra da Estrela
3:West Country Farmhouse Cheddar Cheese
4:Walliser Raclette
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
2:Queijo Serra da Estrela (ケイジョ・セーラ・ダ・エストレーラ) ポルトガル - ソフト - 羊
「ケイジョ」って来た時点でポルトガル→熱い地域→羊の可能性高し!と予測できなくもない問題。
↓もう解説はいいよね?
残りの選択肢は全て牛!
1:Blue Stilton Cheese (ブルー・スティルトン・チーズ) - 英国 - 青カビ
3:West Country Farmhouse Cheddar Cheese - 英国 - 非加熱圧搾
4:Walliser Raclette - スイス - 非加熱圧搾
・・・
【問13】以下で最も "かたい" チーズは?
1:L'Etivaz
2:Sbrinz
3:Tête de Moine
4:Vacherin Mont d'Or
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
2:Sbrinz (スプリンツ) - 加熱圧搾 (エクストラハード) - 牛
細かいとこね(-ω-)/ 2019教本 672ページ。
選択肢は全てスイスのチーズでした。
1:L'Etivaz (レティヴァ) - 加熱圧搾 (ハード) 牛
3:Tête de Moine (テット・ド・モワンヌ) - 加熱圧搾 (セミハード) - 牛
4:Vacherin Mont d'Or (ヴァシュラン・モン・ドール) - ウォッシュ(ソフト) - 牛
・
・
・
【編集後記】
チーズといえば、下手な専門店よりもコストコがコスパ抜群です。
ブルーチーズなんて店でも使いたいんだけど、そこまでチーズの需要が無いのが悩み。
今は写真のカマンベールやブリーをよく使っています。
白カビタイプって長持ちするよね~。
それに比べて青カビのチーズにカビの生(は)えた時の寂しさつーたら...( 一一;)
次回はこれまでのチーズの記事のリンク集・まとめです。
以上