ソムリエ・ワインエキスパート試験に絶対に合格したいアナタへ!

独学での勉強方法をご紹介。オリジナル問題集や過去問を解いていただきながらポイントを解説します。


ブルゴーニュ地方 少しマイナーなAOCの生産色をチェックしよう!


ご覧いただくにあたっての注意当ブログの情報の正確性をご確認下さい。もし間違いを発見された方は他の受験生の皆さまの為にもご指摘下さいますようお願い申し上げます。訂正履歴 ['24.2.15 更新]

当ブログの運営は、神戸の気軽にワインが楽しめるバー Takamocori が行っております。


このブログではソムリエ・ワインエキスパート試験にチャレンジされる方を対象に

「毎回、もう+プラス1点」をとれる勉強のヒントをお届けしております。

f:id:ttrd80:20170413130841j:plain

今回のテーマは

ブルゴーニュ地方のAOCの生産色 です。

ポイントは各AOCの生産色をタイプ別に分類して覚えるコト!

それでは、問題にチャレンジして
現時点での理解度を確認しましょう!

▼▼▼

【1】実力テスト

(難易度★★☆☆☆)

以下の問いに答えなさい!

f:id:ttrd80:20170413182314p:plain

※画像が小さくて見えなければ、スマホの画面を「ピンチイン」=2本の指でおさえて拡大して下さいねf^^;

※ブルゴーニュ地方がフランスのどこにあるか分からない方は↓へ

フランスワインの産地

 

▼▼▼

【少しブレイク...】

f:id:ttrd80:20170413131146j:plain

いかがですか?

そろそろブルゴーニュ地方もまとめです^-^!写真のトネールなんて聞いたことない方も多いかもしれませんね。今回はこんな感じのマイナーなブルゴーニュ地方のAOCの生産色を確認しておきましょう!シャンベルタンやモンラッシェなどと違って派手ではありませんが問題の選択肢になりやすいので要注意です。

それでは回答です!

▼▼▼

【2】回答とメモ

まず全ての回答です。

f:id:ttrd80:20170413205509p:plain

ここから詳細をご説明します。

f:id:ttrd80:20170413193952j:plain

(A)のグループは、広域・村名系です。これらはほぼ全色(赤・ロゼ・白)と考えて下さい!特に馴染みのないCotes d'Auxerre コート・ド・セール (シャブリ地区の西側。単体では Auxerre オーセールと読む) と Coteaux du Lyonnais コトー・デュ・リヨネ (ブルゴーニュ地方の南にあるリヨン周辺)は要チェック!

f:id:ttrd80:20170413133020j:plain

(B)のガメイはブドウ品種。基本的にガメイときたら「赤」です!

f:id:ttrd80:20170413133043j:plain

次に、(C)の「赤とロゼ」Bourgogne Passe Tout-Grains ブルゴーニュ・パス・トゥ・グレンです。馴染みがないですがブルゴーニュ地方で唯一の赤とロゼのAOCなので要チェック!

f:id:ttrd80:20170413134303j:plain

そして、「アリゴテ」ば白

f:id:ttrd80:20170413134411j:plain

Bourgogne Tonnerre ブルゴーニュ・トネールも聞きなれない名前ですが、品種はシャルドネで白のみです。

f:id:ttrd80:20170413134535j:plain

最後にCremant de Bourgogneクレマン・ド・ブルゴーニュといえば発泡系で白とロゼです。ちなみに「クレマン」とはシャンパーニュと同じ瓶内二次発酵で造られる発泡系ワインの事ですが、覚えてましたかf^-^?

▼▼▼

【3】今回のまとめ

f:id:ttrd80:20170413185025j:plain

さて、いかがでしたでしょうか?

馴染みのない名前が多少出てきましたねf^-^; 個人的に要チェックなものをまとめると以下の4つです。Bourgogne Cotes d'Auxerre ブルゴーニュ・コート・ド・セール (赤・ロゼ・白) ⑥Coteaux du Lyonnais コトー・デュ・リヨネ (赤・ロゼ・白) ⑦Bourgogne Passe Tout-Grains ブルゴーニュ・パス・トゥ・グレン (赤・ロゼ) ⑩Bourgogne Tonnerre ブルゴーニュ・トネール (白のみ)。きっと、これ以外はニュアンスでいけると思います!

他の地域や国でも生産色を問われますが、ボリュームが多いのは旧世界(ヨーロッパ)でもフランス・イタリアくらいです。新世界(ニューワールド)のワインではそこまで詳しく問われないので、今この時点で苦労していれば後で幸せになれるはず。歯を食いしばって覚えていきましょう!