引き続きフォローアップセミナーの内容でーす。
一般呼称でも試験範囲なり~
【問題】
写真のギリシア - サントリーニ島(とう)のワインについて
破線 A・B はそれぞれ何を意味するか?
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
【正解】
まず復習だけど、サントリーニ島の位置
で、本題でっす!
A = Vinsanto ヴィンサント
PDOサントリーニの中で
天日干しで造られる甘口ワインの白
糖度 = 370g/リットル
24ヵ月の樽熟成
vin + santo = 「サントリーニ島のワイン」という意味。
中世、ギリシアがヴェネチア(=ベニス)の支配下にあった時代、このサントリーニ島の製法がイタリアへ伝わる。ちなみにトスカーナのヴィンサントはこれよりも後でサント=聖なるという意味に変化した(; ・`д・´)!
・・・
B = Nykteri ニキテリ
≒ Nychta ニクタ =「夜」の意 (そういや night に近いかも...)
よく熟したブドウを夜間に収獲・圧搾して造ったワイン
アルコール度数 13.5%以上、3ヵ月以上の樽熟成
↓Nykteriを参照 - 厳密にはアシルティコのブレンド比率 75%以上とかもありそうだけど...
【参考動画】
ニキテリ = ↓2:30~
ヴィンサント = ↓3:10~
↓04:05~
前回のクールーラ kouloura という仕立ては語源が「巻く」という意味で英語のカール curl に近いとのコト。そういやスラヴ語は c が k になったりするな~( 一一;)
ちなみにサントリーニ島に独自品種が多いのはフィロキセラ被害が無かったからだとか。
・
・
・
【編集後記】
ついでにこの動画も見ておくといいかも。
そうそう、↓03:03~ レツィーナとかね。
以上