ソムリエ・ワインエキスパート試験に絶対に合格したいアナタへ!

独学での勉強方法をご紹介。オリジナル問題集や過去問を解いていただきながらポイントを解説します。


2017-05-01から1ヶ月間の記事一覧

イタリアワイン概論2 ★ ワイン法・甘辛度・リキュールなど

このブログではソムリエ・ワインエキスパート試験にチャレンジされる方を対象に 「毎回、もう+プラス1点」をとれる勉強のヒントをお届けしております。 まず問題にチャレンジして「どんな感じで試験に出るか?」をつかみましょう! 面倒なら直接ポイント解…

イタリアワイン概論1 ★ 生産量・栽培面積・シノニムなど

このブログではソムリエ・ワインエキスパート試験にチャレンジされる方を対象に 「毎回、もう+プラス1点」をとれる勉強のヒントをお届けしております。 まず問題にチャレンジして「どんな感じで試験に出るか?」をつかみましょう! 面倒なら直接ポイント解…

イタリアワインの歴史 ★ 試験に出る人物はこんな顏だった!

このブログではソムリエ・ワインエキスパート試験にチャレンジされる方を対象に 「毎回、もう+プラス1点」をとれる勉強のヒントをお届けしております。 まず問題にチャレンジして「どんな感じで試験に出るか?」をつかみましょう! 面倒なら直接ポイント解…

イタリア20州を覚えよう ★ 州名はマスト-できたら州都も

このブログではソムリエ・ワインエキスパート試験にチャレンジされる方を対象に 「毎回、もう+プラス1点」をとれる勉強のヒントをお届けしております。 まず問題にチャレンジして「どんな感じで試験に出るか?」をつかみましょう! 面倒なら直接ポイント解…

フランスの新酒 Vin de Primeur ★ 解禁日、生産色、ラベル表記 など

このブログではソムリエ・ワインエキスパート試験にチャレンジされる方を対象に 「毎回、もう+プラス1点」をとれる勉強のヒントをお届けしております。 まず問題にチャレンジして「どんな感じで試験に出るか?」をつかみましょう! 面倒なら直接ポイント解…

VDL ★ 定義、分類、生産地ごとの生産色 など

このブログではソムリエ・ワインエキスパート試験にチャレンジされる方を対象に 「毎回、もう+プラス1点」をとれる勉強のヒントをお届けしております。 まず問題にチャレンジして「どんな感じで試験に出るか?」をつかみましょう! 面倒なら直接ポイント解…

独学でも合格できる ★ 今すぐソムリエ試験に出願すべき7の理由

筆者は飲食業です。ソムリエ試験には昨年(2016年に)合格しました。 今回はこれまでの筆者の苦い経験から「ソムリエ試験を受けようかどうか迷っている」という方に向けて「なぜ受験すべきか?」についてお伝えしたいと思います。 1.真剣に勉強すれば合格で…

VDN ★ 定義、各産地と生産色まとめ、ランシオ など

このブログではソムリエ・ワインエキスパート試験にチャレンジされる方を対象に 「毎回、もう+プラス1点」をとれる勉強のヒントをお届けしております。 まず問題にチャレンジして「どんな感じで試験に出るか?」をつかみましょう! 面倒なら直接ポイント解…

ルーション地方 ★ 位置、酒精強化ワイン、AOC など

このブログではソムリエ・ワインエキスパート試験にチャレンジされる方を対象に 「毎回、もう+プラス1点」をとれる勉強のヒントをお届けしております。 まず問題にチャレンジして「どんな感じで試験に出るか?」をつかみましょう! 面倒なら直接ポイント解…

ラングドック ★ 位置、気候、灌木林地帯、城壁、AOC など

このブログではソムリエ・ワインエキスパート試験にチャレンジされる方を対象に 「毎回、もう+プラス1点」をとれる勉強のヒントをお届けしております。 まず問題にチャレンジして「どんな感じで試験に出るか?」をつかみましょう! 面倒なら直接ポイント解…

コルス島 ★ 位置、気候、ブドウ品種、AOC など

このブログではソムリエ・ワインエキスパート試験にチャレンジされる方を対象に 「毎回、もう+プラス1点」をとれる勉強のヒントをお届けしております。 まず問題にチャレンジして「どんな感じで試験に出るか?」をつかみましょう! 面倒なら直接ポイント解…

プロヴァンス地方 ★ 気候、国内のロゼの生産比率、AOC など

このブログではソムリエ・ワインエキスパート試験にチャレンジされる方を対象に 「毎回、もう+プラス1点」をとれる勉強のヒントをお届けしております。 まず問題にチャレンジして「どんな感じで試験に出るか?」をつかみましょう! 面倒なら直接ポイント解…

南西地方 ★ 河川、各地区の位置・名称、カオール、マディラン など

このブログではソムリエ・ワインエキスパート試験にチャレンジされる方を対象に 「毎回、もう+プラス1点」をとれる勉強のヒントをお届けしております。 まず問題にチャレンジして「どんな感じで試験に出るか?」をつかみましょう! 面倒なら直接ポイント解…