ソムリエ・ワインエキスパート試験に絶対に合格したいアナタへ!

独学での勉強方法をご紹介。オリジナル問題集や過去問を解いていただきながらポイントを解説します。


【雑学】シャトー・ヌフ・デュ・パプと同じマークを使うワイン

またフォローアップセミナーの内容に戻ります。

今回は珍しくフランス

 

【問題】

(仏ローヌ地方の) Châteauneuf-du-Pape と同じマークを使うシャトーはフランスのどの地域にある?

1:シャンパーニュ地方

2:ブルゴーニュ地方

3:ボルドー地方

4:ロワール地方

f:id:ttrd80:20191113120050p:plain

【正解】

3:ボルドー地方

グラーヴ地区の格付けシャトー パプ・クレマン は有名ですね。

f:id:ttrd80:20191113114837p:plain

まだ覚えていない方はコチラ↓

ボルドー地域の格付け総まとめ【超便利】シャトー名一覧表 - ソムリエ・ワインエキスパート試験に絶対に合格したいアナタへ!

 

◆マークのデザインについて

f:id:ttrd80:20191113120944p:plain

ちなみにこのマークのデザインは交差した「サン・ピエール(=聖ペトロ)の「教皇(=パプ)の3重冠です。

#ペトロ(=「岩」の意)=ペテロ=(仏)ピエール=(英)ピーター=(伊)ピエトロ=(独)ペーター=(露)ピョートル

 

f:id:ttrd80:20191113122153p:plain

以前にもどこかでお伝えしましたが初代ローマ教皇ってペトロでイエスに「天国の鍵を授けよう(; ・`д・´)!」と言われ権威を与えられたとされています。

聖ペテロ Peter

 

しかしながら個人的にペトロってドタン場で大将を裏切ったヘタレってイメージ。レンブラント(画家)の「聖ペトロの否認」って作品があるから知っておくと良いかも↓

www.youtube.com

#わが身のピンチで3回も「イエスを知らない」と言っているけど、それなら「踏み絵」で死んだ日本のキリシタンの方が立派では( 一一;)?こんな奴が初代教皇だなんて...

 

それはさておき...

 

◆(仏ボルドー) パプ・クレマンの歴史

f:id:ttrd80:20191113131906p:plain

・ボルドーで最古 (13世紀ごろより)のシャトー

名前の由来 - ここの領地を与えられた聖職者ベルトラン・ド・ゴがボルドーの大司教から出世して「教皇クレメンス5世」になったことにちなむ

シャトー・パプ・クレマンの詳細 / オールドビンテージ・ドットコム

↓01:20~

www.youtube.com

 

◆(仏ローヌ - 南部) ヌフ・デュ・パプについて

いちおうローヌのヌフ・デュ・パプの方も見ておこう!よくまとまっています。

↓00:45~

www.youtube.com#あ、セミナーで聞いた話ですがソムリエがちゃんと勉強しているかどうかを計るのにはヌフ・デュ・パプの13のブドウ品種を質問するのが効果的だそうです。

パプ=法王 のワイン-シャトーヌフ・デュ・パプのブドウ品種の覚え方 - ソムリエ・ワインエキスパート試験に絶対に合格したいアナタへ!

 

(追記 2019.11.23 Sat)

「パプ」の日本語訳が「法王」→「教皇」に。

www.huffingtonpost.jp

 

 

【編集後記】

今回はこれくらい知識を紐づけして覚えておくと通な感じがします (笑)

 

もうちょっとマニアックにいきたい方はこの鍵と3重冠のマークの使用権に関するトラブルなんて知っておくといいんじゃないかな~↓

www.chateauneuf.dk

#ほんとフランス人ってブランド商売好きってか「使用料よこせ」とかヤクザっぽい。そもそも中世ヨーロッパのワインやリキュール造りなんて坊さんのシノギって感じ。

...とヤクザのまち神戸から申しております。

 

以上

【雑学】ワインの香りについて - 多様性の理由 / 揮発性

f:id:ttrd80:20191111144549p:plain

今回はただの雑学です。

ワインの香りについて。

 

【質問】

こんなキホン的な事は分かってますか?

1・ワインに色んな香りがある理由

2・グラスをスワリング or デキャンタする理由

3・ワインの温度が重要な理由

#試験用の重箱の隅をつつくような質問でなく、こういった内容こそ重視されるべきかと( 一一;)

 

【参考資料】

en.wikipedia.org

 

【解答】

1・ワインの香りに多様性があるのは受粉の際、ハチなどの虫や鳥などに選んでもらう為の植物の進化の1つ。 

#ゲスな言い方だと、いい香りで他の植物を出しぬくため(; ・`д・´)!

→中国の宮廷とか江戸時代の大奥とかで女性達が美しさを競って為政者(皇帝 or 殿)の寵愛を受けるのとかに近いかも。ワインセラーなんてハーレムみたいなもんか 笑

f:id:ttrd80:20191111115706p:plain

 

植物も考えてる?進化について↓

www.youtube.com

 

今回は特にこの言葉を覚えて欲しい↓

ワインの香り=揮発(きはつ)性で考えよう!

2・ワインの香りは液面から

ワイングラスをスワリング(≒回す) or デキャンタすると液面の面積が増えるので揮発≒香りが出やすくなる

※ただし繊細な香りは他の大きな香りに負けてしまうので、テイスティングで「まずスワリングせずに(繊細な)香りを確かめる!」というのはこの為です。

いきなりグラスを回さないって事ね( 一一;) プロなら尚更。

f:id:ttrd80:20191111124023p:plain

 

3・温度が上がればより揮発する香りがたつ!

そもそも(液体でも)分子って動いているんだけど、温度が上がればより振動して液面から分子が飛び出すってわけ(´_ゝ`)

f:id:ttrd80:20191112095816p:plain
#雑だけど、水が蒸発するのと同じ原理ね。
 

ワイングラスの形は液面の「揮発性」を意識してるってわけ↓

www.youtube.com

 

 

【編集後記】

f:id:ttrd80:20191111145237p:plain

よく試飲会にいったらインポーターのお姉さんにキャバクラみたいに絡んでる飲食オジサンを見るんだけど、恥ずかしいからやめて欲しい( 一一;)

 

以上

【動画メッセージ】ソムリエ3次試験 - サービス実技に向けて

今回はソムリエ3次試験に関しての

動画メッセージです。

www.youtube.com

エキスパートを合格した方についても少しだけ触れてます。

について触れたのはよくなかったかも。

 鼻炎薬は個人的に仕事で使ってます。

 接客中くしゃみは出せても鼻をかみにくい状況はよくありまして...

#そういえば以前「古臭い資格保持者に惑わされるな」と書きましたが、4年くらい?たったので、そろそろこのブログの内容自体がそうなったかも。

 

 

【編集後記 / 雑記】

飲食だと、やはりグランメゾン東京の話題が多いです。

ファッションにも注目。鈴木京香になりたい方も多いのでは?

fashion-express.hatenablog.jp

 

・・・

 

飲食の方は年末の繁忙期も近づいてきましたね。

そういや2020年は連休増えまくり!

jp.blog.kkday.com

 

以上

【超まとめ】中国ワインってどうなの? - リンク集 & 産地まとめ画像

f:id:ttrd80:20191107115202p:plain

今回は中国シリーズのまとめです。

 

まずさわりというか大きな枠から。

www.takamocori.info

 

次に産地

www.takamocori.info

 

有名ワイン / ワインメーカー、ブドウ品種など。

www.takamocori.info

 

歴史。

www.takamocori.info

 

中国国内のトレンド。

www.takamocori.info

 

各産地の詳細

・寧夏省

www.takamocori.info

 

・山東省 / 河北省

www.takamocori.info

 

・新疆ウイグル自治区 / 雲南省

www.takamocori.info

 

・山西省

www.takamocori.info

 

・天津市

www.takamocori.info

 

・甘粛省

www.takamocori.info

 

・遼寧省 / 河南省

www.takamocori.info

 

・吉林省 / 黒竜江省

www.takamocori.info

 

最後に実力テスト

www.takamocori.info

 

(追記)

画像でまとめておきました↓

f:id:ttrd80:20191109134853p:plain

 

 

【編集後記】

個人的にですが、これで中国について人に聞かれても多少は答えられるようになった気がして罪悪感が無くなりました(´_ゝ`) ニッコリ

 

以上

【中国】のワインってどうなの? - 実力チェック【25問】

今回は中国実力チェックです。

どれくらい分かるか試してみて!

 

問題

 

1:2017年の中国のぶどうの生産量(干し葡萄&食用含む)は世界で何位?

A) 1位 

B) 2位 

C) 3位 

D) 4位 

→ A) 1位

まずこれ!ワインの生産量は10位圏内↓

【中国】のワインってどうなの? - という質問に答えたい! - さわり ~ ブドウ→ワイン生産量 - ソムリエ・ワインエキスパート試験に絶対に合格したいアナタへ!

 

2:2000年以降、中国のワインの生産量は最大約何倍増加した?

A) 2倍 

B) 4倍 

C) 6倍 

D) 12倍

→ C) 6倍 

なんせ急成長したイメージ↓

【中国】のワインってどうなの? - 生産量の伸び - 生産地 - 冬場の工夫など - ソムリエ・ワインエキスパート試験に絶対に合格したいアナタへ!

 

3:以下の省・市 ・自治区名は?

A) 吉林省 B) 河北省 C) 北京市 D) 山東省 E) 河南省 F) 寧夏省 G) 甘粛省 H) 新疆ウイグル自治区 I) 黒竜江省 J) 遼寧省 K) 天津市 L) 山西省 M) 雲南省

f:id:ttrd80:20191106094631p:plain

→ 1: H) 新疆ウイグル自治区 2: G) 甘粛省 3: M) 雲南省 4:F) 寧夏省 5: L) 山西省 6: E) 河南省 7:B) 河北省 8: C) 北京市 9: K) 天津市 10: D) 山東省 11:J) 遼寧省 12 : A) 吉林省 13: I) 黒竜江省

キホンです。とりあえず、これくらいは覚えてね↓

【中国】のワインってどうなの? - 生産量の伸び - 生産地 - 冬場の工夫など - ソムリエ・ワインエキスパート試験に絶対に合格したいアナタへ!

f:id:ttrd80:20191106095936p:plain


4:中国北部では冬場の寒さ対策としてブドウの木をどう保護している?

A) ビニールハウス

B) タイヤを燃やす

C) 温水のスプリンクラー

D) 土に埋める

→ D) 土に埋める

農業にはすごい労力がかかる↓  地球温暖化すれば一気に逆転(笑)

【中国】のワインってどうなの? - 生産量の伸び - 生産地 - 冬場の工夫など - ソムリエ・ワインエキスパート試験に絶対に合格したいアナタへ!

 

5:「Ao-Yun」が生産されるのは何省?

A) 寧夏省

B) 山西省

C) 黒竜江省

D) 雲南省

→ D) 雲南省

有名ワインなので知っといてね↓

【中国】のワインってどうなの? - 近年の中国ワインを知るクイズ【3問】 - ソムリエ・ワインエキスパート試験に絶対に合格したいアナタへ!

 

6:以下ワインメーカーのカタカナ・英語読みは?

・長城

・王朝

・威龍

・戎子酒庄

→ 長城 グレート・ウォール

→ 王朝 ダイナスティー

→ 威龍 ウェイロン

→ 戎子酒庄 シャトー・ロンズィー [Rongzi] (山西省にある!)

大手メーカーは読めるように↓

【中国】のワインってどうなの? - 近年の中国ワインを知るクイズ【3問】 - ソムリエ・ワインエキスパート試験に絶対に合格したいアナタへ!

 

7:中国で注目されているマルスランの交配は?

A) カベルネ・ソーヴィニョン x シラー

B) カベルネ・ソーヴィニョン x グルナッシュ

C) カベルネ・ソーヴィニョン x カルメネール

D) カベルネ・フラン x マルベック

→ B) カベルネ・ソーヴィニョン x グルナッシュ

耐寒性が中国の寒い地域で注目されている↓

【中国】のワインってどうなの? - 近年の中国ワインを知るクイズ【3問】 - ソムリエ・ワインエキスパート試験に絶対に合格したいアナタへ!

 

8:紀元7000年前の野生ブドウのアルコール飲料が発見された河南省の遺跡は?

A) 兵馬俑

B) 白馬鎮

C) 城頭山遺跡

D) 賈湖遺跡

→ D) 賈湖(かこ)遺跡

ジョージアより1000年古い↓

【中国】のワインってどうなの? - 歴史を一気にみてみよう! - ソムリエ・ワインエキスパート試験に絶対に合格したいアナタへ!

 

9:前漢時代、中央アジアとの交易を開いた人物は?

A) 張騫

B) 張弼士

C) 張繡

D)  馬雲

→ A) 張騫(ちょうけん)

中央アジアとの関係性を意識しておこう↓

【中国】のワインってどうなの? - 歴史を一気にみてみよう! - ソムリエ・ワインエキスパート試験に絶対に合格したいアナタへ!

 

10:641年、シルクロードのオアシス都市 - 高昌(現在の新疆ウイグル自治区)より伝わった細長いブドウの種は何と呼ばれたか?

A) 鐘子

B) 槍子

C) 針子

D) 馬乳

→ D) 馬乳

ワイン造りの「酒法」も伝わった↓

【中国】のワインってどうなの? - 歴史を一気にみてみよう! - ソムリエ・ワインエキスパート試験に絶対に合格したいアナタへ!

 

11:葡萄歌を詠んだ唐代の詩人は?

A) 杜甫

B) 李白

C) 劉禹錫

D) 白居易

→ C) 劉禹錫(りゅう・うしゃく)

これらの唐代の詩を清代の康熙帝がまとめた↓

【中国】のワインってどうなの? - 歴史を一気にみてみよう! - ソムリエ・ワインエキスパート試験に絶対に合格したいアナタへ!

 

12:唐代(652年)に当時の政府が出したワインに関する記述がある書物は?

A) 神農本草経

B) 食療本草

C) 新修本草

D) 史記

→ C) 新修本草(しんしゅうほんぞう)

神農本草経(しんのうほんぞうきょう)は漢代、食療本草(しょくりょうほんぞう)は同じ唐代でも 孟詵(もうせん)の書↓

【中国】のワインってどうなの? - 歴史を一気にみてみよう! - ソムリエ・ワインエキスパート試験に絶対に合格したいアナタへ!

 

13:近代最初のワイナリー張裕が設立されたのは?

A) アヘン戦争(1840年)後

B) 日中戦争(1937年)後

C) 文化大革命(1966年)後

D) 香港返還(1997年)後

→ A) アヘン戦争後の1892年

意外に古い!戦争などを機に情報を得る→ビジネスチャンスへ↓

【中国】のワインってどうなの? - 近年の中国ワインを知るクイズ【3問】 - ソムリエ・ワインエキスパート試験に絶対に合格したいアナタへ!

 

14:中国国内で消費される人気のワインのタイプは?

A) 赤ワイン

B) 白ワイン

C) ロゼワイン

D) スパークリングワイン

→ A) 赤ワイン

約8割が赤!その他トレンドをおさえておこう↓

【中国】のワインってどうなの? - トレンド・動き - ソムリエ・ワインエキスパート試験に絶対に合格したいアナタへ!

 

15:山東省にある高品質なワインを造る地域は?

A) 梁山泊

B) 日照

C) 煙台

D) 青島

→ C) 煙台(えんたい)

張裕ワイン創業の地↓

【中国】のワインってどうなの? - 12の生産地を識(し)る - 山東省・河北省 - ソムリエ・ワインエキスパート試験に絶対に合格したいアナタへ!

 

 16:河北省内にある長城ワインの本拠地は

A) 昌黎

B) 沙城

C) 定州

D) 那台

→ B) 沙城(さじょう)

前述の長城=グレート・ウォール↓ 河北は首都が近く流通で有利!

【中国】のワインってどうなの? - 12の生産地を識(し)る - 山東省・河北省 - ソムリエ・ワインエキスパート試験に絶対に合格したいアナタへ!

 

17:新疆ウイグル自治区のワイン造りで障壁となっているのは?

A) 病害

B) 雹[ひょう]

C) 人件費

D) 輸送コスト

→D) 輸送コスト

あとは天山山脈とか覚えておいてね↓

【中国】のワインってどうなの? - 12の生産地を識(し)る - 新疆・雲南 - ソムリエ・ワインエキスパート試験に絶対に合格したいアナタへ!

 

18:雲南省 北西部にある有名ワイン「アオ・ユン」が造られている地域は?

A) ニライカナイ

B) シャングリラ

C) アガルタ

D) ザナドゥ

→ B) シャングリラ

シャングリラ地域で仏モエ・ヘネシーが出資しているシャングリラ・ワイナリーが「アオ・ユン」を造っている↓ サハラ砂漠と緯度が近いってのは驚き!

【中国】のワインってどうなの? - 12の生産地を識(し)る - 新疆・雲南 - ソムリエ・ワインエキスパート試験に絶対に合格したいアナタへ!

 

19:山西省が表現しているテロワールとしてあてはまるものは?

A) 黄土高原

B) 河套[かとう]

C) チベット高原

D) オルドス盆地

→ A) 黄土高原

山西省はロンズィーはさておき、黄土高原とか太行山脈とかもチェックしておいてほしい↓

【中国】のワインってどうなの? - 12の生産地を識(し)る - 山西省 - ソムリエ・ワインエキスパート試験に絶対に合格したいアナタへ!

 

20:天津市に本拠地がある王朝(ダイナスティー)に創業時に出資した仏のメーカーは?

A) レミー・コアントロー

B) ペルノ・リカール

C) ディアジオ

D) ビーム

→ A) レミー・コアントロー

1978年~の改革開放の流れ↓

【中国】のワインってどうなの? - 12の生産地を識(し)る - 天津市 - ソムリエ・ワインエキスパート試験に絶対に合格したいアナタへ!

 

21:シルクロードの一部で甘粛省を通じて中央アジアに抜ける道を何と呼んだ?

A) 函谷関

B) 陽関

C) 居庸関

D) 河西回廊

→ D) 河西回廊(かせいかいろう)

昔は中央アジアとの交易での交通の要所だった↓

【中国】のワインってどうなの? - 12の生産地を識(し)る - 甘粛省 - ソムリエ・ワインエキスパート試験に絶対に合格したいアナタへ!

 

22:河南省で最高のワイン栽培の地域は?

A) 東部

B) 西部

C) 南部

D) 北部

→ A) 東部

東部にある山東省・江蘇省・安徽[あんき]省の境(さか)い目↓

【中国】のワインってどうなの? - 12の生産地を識(し)る - 遼寧・河南 - ソムリエ・ワインエキスパート試験に絶対に合格したいアナタへ!

 

23:アイスワインの生産で知られる張裕ゴールデン・ヴァレーや五女山ワインズがある遼寧省東部にあるエリアの名称は?

A) 岫巖満族自治県

B) 寛甸満族自治県

C) 桓仁満族自治県

D) 寛甸満族自治県

→ C) 桓仁満族自治県(かいじんまんぞく-じちけん)

遼寧省でも東部に位置↓

【中国】のワインってどうなの? - 12の生産地を識(し)る - 遼寧・河南 - ソムリエ・ワインエキスパート試験に絶対に合格したいアナタへ!

 

24:黒竜江省でアイスワインの生産で有名なワイナリーは?

A) Silver Heights

B) Chateau Changyu Moser

C) Chateau Fenhe

D) Grace Vineyard

→ C) Chateau Fenhe

他、アムール川とか知ってて欲しい↓

【中国】のワインってどうなの? - 12の生産地を識(し)る - 吉林・黒竜江 - ソムリエ・ワインエキスパート試験に絶対に合格したいアナタへ!

 

25:吉林省で耐寒性が優れているとして重点的に育てられているブドウの系列は?

A) Vitis Amurensis

B) Vitis Riparia

C) Vitis Rupestris

D) Vitis Coignetiae

→ A) Vitis Amurensis (ヴィティス・アムレンシス)

【中国】のワインってどうなの? - 12の生産地を識(し)る - 吉林・黒竜江 - ソムリエ・ワインエキスパート試験に絶対に合格したいアナタへ!

 

 

【編集後記】

この中国の記事をまともに読んでいる方はほぼいないと思ってますが、現時点で中国ワインについてこれくらい分かっていれば上出来かと。かくゆー筆者は恥ずかしながらまだ1口も中国ワインを飲んだ事がありません( 一一;)

...ってかワイン売り場とかでも見たことないのよ。どこにあるの?

 

次回は中国の【まとめリンク集】の予定です。

 

以上

【中国】のワインってどうなの? - 12の生産地を識(し)る - 吉林・黒竜江

引き続き中国

今回は12の産地としては最後で東北部 黒竜江(こくりゅうこう-しょう) と 吉林(きつりん-しょう)について。

 

まず位置から。

f:id:ttrd80:20191105110523p:plain

それぞれの名前の由来は...

吉林省は満州語で「川沿いの村」である「吉林烏拉(girin ula)」、黒竜江省は同省とお隣ロシアとの国境を流れるアムール川(=黒竜江)↑でっす。

 

 

それでは1つずつ見ていきましょう!

黒竜江省(こくりゅうこう-しょう) - Heilongjiang

f:id:ttrd80:20191105121601p:plain

「中国で最高のアイスワイン」を目指す地域

  →2018年、中国農務省が発表 - 約400万元(=約6100万円)を投資

  https://shanghai.ist/2018/07/18/heilongjiang-set-to-be-chinas-ice-wine-hub/

・カナダのアイスワインを国内で一番輸入している省 (人気 or 研究?)

 2016年で約16万リットル - 650万ドル≒約7億円

 ↓中国のアイスワイン事情がよく分かります。

 China looks north to sate its ice wine demand

 [中国のアイスワイン規定] 

  →アルコール度数 = 9~14度

   糖度=125g/リットル ※遼寧省 - 桓仁満族自治県(Hengren)↓のみ 150g/リットル

   【中国】のワインってどうなの? - 12の生産地を識(し)る - 遼寧・河南 - ソムリエ・ワインエキスパート試験に絶対に合格したいアナタへ!

生産量 - 年間約300トンのワイン(赤、白、アイス)

・ワイナリー

 ・5つのワイナリー(2018年8月2日時点)がある

 ・有名なのはシャトー・フェンヘ(Chateau Fenhe=芬河帝堡酒庄)↓地図 - アイスワインで受賞歴あり↓など

 https://www.decanterchina.com/en/wine-reviews/2017-dwwa-award-winning-chinese-wines-platinum-best-in-category-gold-and-silver/chateau-fenhe-ice-wine-china-white-2015

・ブドウ品種

 アイスワイン用 - ヴィダル

f:id:ttrd80:20191105124022p:plain

Harbin = ハルピン↑、やはり寒そう!

www.youtube.com

 

・・・

 

吉林省(きつりん-しょう) - Jilin

f:id:ttrd80:20191105124645p:plain

北朝鮮ロシアの両方に接する↑

スキーのリゾート地

・ワイン生産は100年前からの歴史あり

・ブドウ品種

 →ヴィティス・アムレンシス(Vitis Amurensis)

  耐霜 / 耐寒 性

  酸味 - 強い

・最高のワイナリーがある地区

  →長白山(ちょうはくさん)↓

f:id:ttrd80:20191105125513p:plain

 

こんなところね~↓

www.youtube.com

 

産地の紹介は今回で終わり~。

次回は中国ワインクイズをやって、久々に【中国-超まとめ】とかにしようかと。。。

 

 

【雑記】

5ちゃんでソムリエ3次の話題が出ているそうですが「サービスなんて、できて当たり前とか、以前も「〇〇なんて、知ってて当たり前とか辛辣ですね~。

 

・・・

 

また飲食で炎上してます↓ ちなみに筆者はバーテンダーながら「下手なジントニックよりジーマの方が衛生的でウマい(; ・`д・´)!」と本気で思っているのですが、バー業界の風上にもおけない奴です。

hamusoku.com

 

以上

【中国】のワインってどうなの? - 12の生産地を識(し)る - 遼寧・河南

引き続き中国です。

で、今回は遼寧省(りょうねい-しょう)・河南省(かなん-しょう)について。

誰も読んでなさそうですが続けます( 一一;)

 

まず2つの位置は↓

もう河南は「黄河の南にあるから」って説明はいいですね。

f:id:ttrd80:20191102110312p:plain

 

ちなみに遼寧省の由来は、省内の最大の河「辽河(りょうが)」→ 辽=遼 から。

遼寧省 | 中国語辞書:日中中日辞典 - BitEx中国語 辽宁 遼寧省 名詞

f:id:ttrd80:20191102124442p:plain
 

まず、こちらから~。

河南省(かなん-しょう) - Henan

f:id:ttrd80:20191103104540p:plain

歴史ある農業地域

  賈湖(かこ)遺跡↑からワインに似た酒の成分の痕跡

  9000年前の古酒、アメリカで再現成功

  洛陽市↑の遺跡

  CNN.co.jp : 中国で2000年前の酒を発見、ワインか 前漢時代の墓調査で

Han=「漢」の時代なり~。

www.youtube.com

(過去記事)

【中国】のワインってどうなの? - 歴史を一気にみてみよう! - ソムリエ・ワインエキスパート試験に絶対に合格したいアナタへ! 

・気候

  大陸性気候

  夏 - 暑い&湿気

  ブドウの栽培 - 非常に困難

  悪条件ながらもワイン産地として復活を狙っている最中(; ・`д・´)!

 ・省内最高のエリア(=地域)

  山東省・江蘇省・安徽[あんき]省の境(さか)い目↑

 

・・・

 

続いて

遼寧省(りょうねい-しょう) Liaoning

f:id:ttrd80:20191103105144p:plain

・中国の北東部

・ブドウ品種

 ヴィダル (アイスワインの生産で有名)

 f:id:ttrd80:20191102132042p:plain

・主なワイナリー

 ・張裕ゴールデン・ヴァレー Changyu Golden Valley

   張裕パイオニア・ワイン・カンパニーのプロジェクトの1つ

   Liaoning Changyu Golden Valley Icewine Chateau Blue Diamond Level Icewine_Product Information_Wine_Products_Centennial Changyu

 ・五女山(ごじょさん)↑・ワインズ - Wunushan Wines

 2つとも桓仁満族自治県(かいじんまんぞく-じちけん)↑に位置

 

↓は張裕ゴールデン・ヴァレー

www.youtube.com 

 

今回はここまで~。

引き続き、別の産地をご紹介する予定です。

 

 

【編集後記】

直近の楽しみとしては↓でっす。

日本ワインで美味しいのを探したいところ。

f:id:ttrd80:20191102133103p:plain

 

 ・・・

 

先日の試飲会で見つけた岩手県のワイン。

ロースラーなんて品種があるのね~(´_ゝ`)

=オーストリアで1970年に開発された、ツヴァイゲルト x (セイヴ・ヴィラード18-402 x ブラウフレンキッシュ)の交配品種

Roesler - Wikipedia

f:id:ttrd80:20191102133605p:plain

 

以上