▼問題
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
▼答え
生物学ではメスが優先だそうで、成長過程で●●●が生えて性別が決まるのだとか。
つまり...
♀メス = オスになりそびれたメス (→生えてこなかったから)
♂オス = メスになりそびれたオス (→生えてきてしまったから)
...だそうです。
今回のシェリーでも同様に考えると...
「フィノになりそびれた...(略)、(略)、(略)」みたいな。
いちおう語弊が無いように付け加えおくと
いずれも、それが優劣ではなく単に「タイプが違いますね。」という話。
▼参考リンク
『アモンティリャード』の意味
アモンティリャード マルケズ・デ・ポレイ 白辛口(500ml) - (有)佐藤商店オンラインショップ
▼おまけ動画 (3分26秒)
WSET 3 Minute Wine School - Sherry, presented by Tim Atkin MW
各種タイプの理解 に。
(パロ・コルタドに関しては残念ながら触れず。マイナーだから?)
▼ソムリエ教本の正誤表('20/07/17金 発表)
昨日アップされた模様。
https://www.sommelier.jp/doc/corrigendum/2020textbook.pdf
S様、いつもお知らせ有難うございますm(_ _)m
以上、ご参考まで。