ソムリエ・ワインエキスパート試験に絶対に合格したいアナタへ!

独学での勉強方法をご紹介。オリジナル問題集や過去問を解いていただきながらポイントを解説します。


【随筆】"飲食店の清潔さ" について


ご覧いただくにあたっての注意当ブログの情報の正確性をご確認下さい。もし間違いを発見された方は他の受験生の皆さまの為にもご指摘下さいますようお願い申し上げます。訂正履歴 ['24.2.15 更新]

当ブログの運営は、神戸の気軽にワインが楽しめるバー Takamocori が行っております。


ま、もうこのブログを

見てる方もいないだろうってことで

何でも書いてみようと思う

 

・・・

 

今回のテーマは、表題の

"飲食店の清潔さ" について

 

・・・

 

飲食店が清潔なのは当たり前!

 

とはいえ
表面上はキレいに見えても
自信の無いところがあったりする

 

例えば
「あそこの棚、うっすらホコリがたまってるから
じっくり見られるとマズいわー
掃除しとけば良かったなー」みたいな

 

実際、物理的には
少々、汚かろうがキレかろうが大差はない!

 

問題なのは

「後ろめたい気持ち」で接客するというメンタリティ

 

罪悪感を抱えながらではなく
「(掃除でも)やれることはやった!という誇らしい気持ち
お客様をお迎えしたいもの

 

 

と、ダメ人間が理想と現実を語ってみた

 

以上