ソムリエ・ワインエキスパート試験に絶対に合格したいアナタへ!

独学での勉強方法をご紹介。オリジナル問題集や過去問を解いていただきながらポイントを解説します。


「どぶろく」は日本酒?原料米と2次論述試験に出た「ひやおろし」


ご覧いただくにあたっての注意当ブログの情報の正確性をご確認下さい。もし間違いを発見された方は他の受験生の皆さまの為にもご指摘下さいますようお願い申し上げます。訂正履歴 ['24.2.15 更新]

当ブログの運営は、神戸の気軽にワインが楽しめるバー Takamocori が行っております。


このブログでは、ソムリエ試験・ワインエキスパート試験に挑戦しようと思われている方を対象に

「毎回、もう+(プラス)1点」とれるような学習のヒントをお届けしております。

f:id:ttrd80:20170306105600p:plain

今日は日本酒がテーマです。

数日前に「立春朝搾り」のイベントが行われていましたが、飲んだ方も多いのでは?

身近な存在ではあるものの、知ってるようで知らない日本酒。

それでは、いつも通りさっと腕試ししてみましょう。

問題です!

f:id:ttrd80:20170501232701p:plain

◆Q1.日本酒の「原料米」は次のうちどれ?
   A.もち米
   B.うるち米

 

◆Q2.「どぶろく」は日本酒(清酒)に含まれる?

   A.はい
   B.いいえ

 

◆Q3.「ひやおろし」とは何ですか?

   50文字以内で簡潔に説明して下さい。

 

回答と解説

f:id:ttrd80:20170502204522p:plain

◆A1.正解はB、「うるち米」

f:id:ttrd80:20170306105636j:plain

日本酒は「うるち米」です。

でも、実はアジア圏では「もち米」が主流で、中国の「紅酒」「黄酒」などがあります。日本酒は例外なんですね~。

 

◆A2.正解はB、「いいえ」

f:id:ttrd80:20170306105700j:plain

「どぶろく」は日本酒(清酒)とは言えません。

というのは、酒税法の定義
「米、米麹、水を原料として発酵させ、漉したもの」にひっかかるからです。

ちなみに、アルコール度数は22度以下でなくてはいけません。

 

◆A3.正解は...

f:id:ttrd80:20170306105718j:plain

「春にできた新酒をひと夏熟成させ、秋に出荷したもの」です。

こちらは2016年のソムリエ試験の2次の「論述」に出題されていました。

おまけ
さて、いかがでしたでしょうか?

今回はさわり程度でしたが、また「日本酒」については取り上げたいと思っています。

f:id:ttrd80:20170306105811j:plain

筆者個人としては、ソムリエ協会の日本酒に特化した認定制度「J.S.A.SAKE DIPLOMA」が今年から始まりますが、この登場によって、今後、ソムリエ試験(シニアも含む)での「日本酒」の重要度(=難易度)がどうなるのか注目したいところです。