ソムリエ・ワインエキスパート試験に絶対に合格したいアナタへ!

独学での勉強方法をご紹介。オリジナル問題集や過去問を解いていただきながらポイントを解説します。


【雑記】行ってきた! 〜 OPEN DAYS JAPAN大阪 スペインフード&ワイン商談会@大阪


ご覧いただくにあたっての注意当ブログの情報の正確性をご確認下さい。もし間違いを発見された方は他の受験生の皆さまの為にもご指摘下さいますようお願い申し上げます。訂正履歴 ['24.2.15 更新]

当ブログの運営は、神戸の気軽にワインが楽しめるバー Takamocori が行っております。


会場のANAクラウンプラザホテル大阪は北新地の南橋〜

でかい広間でした、汚物(筆者)を晒す

 

目次

 

概要

先日ご紹介した↓

(ソムリエ協会からDMあったやつ)

https://clk.nxlk.jp/m/Ynq0uBPTE

https://clk.nxlk.jp/m/Ynq0uBPTE

 

https://www.foodswinesfromspain.com/content/dam/en/icex-foodswines/documents/events/events-type-one/open-days-in-japan/plano_stand_y_listado_Osaka.pdf

https://www.foodswinesfromspain.com/content/dam/en/icex-foodswines/documents/events/events-type-one/open-days-in-japan/plano_stand_y_listado_Osaka.pdf

 

1:シェリーの飲み比べができた!

試験に出てくるフィノ、オロロソ、アモンティリャード、パロ・コルタド、ペドロ・ヒメネス…など

しかし製法などは忘却の彼方、とりあえずウマけりゃOK(雑)

実は今回の目当ては、これだったのだ!(他の試飲会ともかぶったけど、こんな機会は滅多にないのでこちらを優先したゼィ)

 

説明が軽やかで良かった!

 

もはや黒蜜!

 

グラッパみたいな、蒸留酒も!

 

アモンティリャードはコクがあるねぇ

 

これとか、甘いだけじゃなく、酸味もしっかりでバランス取れてる

& 価格も他と比べて安い!

 

2:保存食祭り!(生ハム、チョリソー、アンチョビ、オリーブ、チーズ、枝付き干し葡萄…等)

シェリーを片手に、もう気持ちはすっかり「一人バル」

指くらいのサイズのクラッカー、実際にはカンパン(昭和の人間にしか分かるまいて…)が一般的なのかな、生ハムの原木もズラり!

 

やっぱ、スペインといえば、羊乳のチーズよね

臭いのがうめぇ!

 

この写真じゃないけど、食べれる種入り干しブドウのコリコリした食感が良かった!

 

今回ビックリしたのが、アンチョビの奥深さよ!

高級なやつって、すんごい美味しいのね(真顔)

マグロの生ハムみたいなのも

 

 

3:酸味が凄い品種?:スモイ

よくよく考えると、このワインだけが酸っぱいのかもしれない

スモイの詳細はこちら

https://www.wine-searcher.com/grape-676-sumoll

イキイキした酸からピノ的な立ち位置?って思ったけど、そうでもなさそう

 

・・・

・・

 

所感 & 回想

つーわけで、すっかりできあがっちまいました笑

スペイン最高!

 

(追記)

原木を前に試食していると

「生ハムとか店で使われるんですか」ときかれる

 

そういや、オープン当初(10年前)

お客さんにプレゼントで原木を貰ったんだけど

説明通り、カットした表面にオリーブオイルを塗って

そのまま常温で置いてたら

カビが生えた(日本の湿気じゃイケるわけねーわな)

&某虫のエサになってたな…とか思い出す

 

生ハムをワインセラーに入れてる店とかたまにあるけど

そういうスペースないと無理よね

とはいえ、原木には憧れるっす(見た目がカッコいいから)

 

ちなみに、小慣れた店では、原木で買って最初に全部カットするみたい

お客さんに見せず(アピらず)に

 

以上